

ドメーヌ・ジェラール・タルマー クレマン・ド・ブルゴーニュ
DOMAINE GERALD TALMARD CREMANT DE BOURGOGNEポイント5倍
クール便は別途200円(税別)を頂戴致します。
おすすめポイント
テイスティングコメント
蔵直®ストーリー
フランス・ブルゴーニュの銘醸地として知られるマコネ地区。その中でも“知る人ぞ知る”注目の産地が、ウシジ村です。
この村に「地元の人から愛される大人気の蔵元がある」と聞き、私たちは現地を訪ねました。出迎えてくれたのは、17世紀から家族経営を続ける歴史あるドメーヌ・タルマーのジェラードさん。

1645年以来、一族がぶどう栽培に携わり、1975年からは自ら醸造を開始。 長い年月をかけて、ぶどう栽培とワイン造りの技術を磨き続けてきました。ウシジ村には現在わずか5軒の生産者しかおらず、その中で最初に自社瓶詰めを始めたパイオニア的存在でもあります。

畑は南東向きの斜面に広がる約12ha。粘土質の多い土壌がブドウに豊かなミネラルとボリューム感を与え、同じマコネ地区のヴィレ・クレッセにも通じるふくよかな味わいが魅力です。
さらに、彼らは環境保全にも力を入れ、2013年にはフランス政府が認定する「HVE(高環境価値)レベル3」を取得。自然と共存しながら、次世代へと続く持続可能なワイン造りを実践しています。
ユーザーレビュー
このワインが入っているセット
ご注文にあたり
※輸入状況や在庫の関係上、ヴィンテージ(年号)に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
※クール便のご指定無く、輸送中や受け渡し後に起こった液漏れ、中身や外装を含めた劣化等による返品・交換等は、お受け致しかねますのでご了承お願い申し上げます。品質を保つためにも、ご理解、ご協力頂ければ幸いです。
関連キーワード
Recommend
あなたにオススメの商品をセレクトしました
Ranking
直近1週間でお客様に選ばれている商品をご紹介します
純米大吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく、どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。 品種による違いをお楽しみください。
-
創業1913年。お客様の求めるものを、自らの足で農家に仕入れに行き、お届けします。
-
産地やブランドにとらわれず、 本当に美味しいワインを、手頃な価格で。
-
蔵元とは、親戚のようなお付き合い。 すべての方に、ワインのある豊かな生活を。

ぶどう農家たち渾身のワインをお楽しみください