
テイスティングコメント
レモンやグレープフルーツなどの柑橘系果実の風味に、後からトロピカルフルーツの風味が加わります。すっきりとした酸味とミネラル感、長い余韻を楽しめる1本はスタッフの間でも人気のワインです。
おすすめポイント
Point
南アフリカの古豪が造ります
1864年から続く、南アフリカ最古の家族経営蔵元の一つリエトヴァレイ。ロバートソン地区では最初のワイナリーとして設立されました。
150年以上の歴史を持ち、同地域のワイン生産の指導者的立場にあります。以前はミュスカデルから造られる甘口ワインで有名でしたが、6代目にあたる現在の造り手は辛口ワインで高く評価されています。気軽に楽しめるワインから、数々の受賞を果たすプレミアムワインまで、幅広いラインナップを手掛ける蔵元です。

Point
内陸でも心地よい酸味のワインができるのは…
内陸のため気温は高く、夏は40℃以上に達するロバートソン地区。ぶどうのフレッシュさを保ち酸化を防ぐため、他の地域よりも早い、午前2~3時には収穫をスタートします。午前10時には気温が上昇するため、夜明け前に収穫を終了するという徹底ぶり。
夜間には南西から涼しい風が吹き、明け方は霧が発生するため、昼夜の寒暖差が生まれ、ぶどうに酸が残り、酸味が心地よいワインが出来上がります。

Point
スタッフの間でも人気の味わい
南アフリカのワイン造りにも影響を与えた現オーナーの祖父「ジョン・バーガー」氏の名前を冠した一本。
砂質の土壌で育ったぶどうから造るワインは、ボディは重過ぎないエレガントでふくよかなアロマに仕上がっています。
柑橘系果実、次いでトロピカルフルーツの香り。すっきりとした酸味とミネラル感、長い余韻が心地よいこのワインは、スタッフの間でも人気の1本です。

蔵直®ストーリー
南アフリカの古豪が造る、高評価辛口ワイン
今から10年以上前、日本で南アフリカのワイン産地としての魅力が認知されるよりも前、ヴィノスやまざき買付隊は現地を訪問しました。「まだまだ無名の産地ですが、家族経営の小さな造り手たちが、素晴らしいワインを造っています。ぜひこちらを訪れて、南アフリカワインを知ってください。」という1本の電話で、美味しいワインがあるのであれば行かねばと決心し、現地に向かいました。こうして出会った蔵元の一つが、リエトヴァレイでした。
1864年から続く、南アフリカ最古の家族経営蔵元の一つ。ロバートソン地区では最初のワイナリーとして設立されました。150年以上の歴史を持ち、同地域のワイン生産の指導者的立場にあります。以前はミュスカデルから造られる甘口ワインで有名でしたが、6代目にあたる現在の造り手は辛口ワインで高く評価されています。地元スーパーにも卸す手頃な価格のワインから、数々の受賞を果たすプレミアムワインまで、幅広いラインナップを手掛ける蔵元です。
ロバートソン地区は、内陸のため気温は高く、夏は40℃以上に達します。そのため、ぶどうのフレッシュさを保ち酸化を防ぐため、他の地域よりも早い、午前2~3時には収穫をスタートします。午前10時には気温が上昇するため、夜明け前に収穫を終了するという徹底ぶりです。夜間には南西から涼しい風が吹き、明け方は霧が発生するため、昼夜の寒暖差が生まれ、ぶどうに酸を与えます。
さらに、蔵元が所有する砂質の畑はもっとも痩せた土地にあり、根が地中深くまで伸び、様々なミネラルや成分を吸収し、ワインに複雑な味わいをもたらしてくれます。代々受け継いできたこの土地で、伝統と最新技術を駆使しながら、家族の味を守り抜いています。
ユーザーレビュー
南アフリカのソーヴィニヨンブラン??
正直半信半疑でしたが久しぶりの大ヒット。
心地よいソーヴィニヨンブランらしさ、さわやかさと旨みのバランスがとてもよい。
次回店頭で見かけたら必ず購入します!!
とても美味しいです。少し薬草に近いクセがあるのですが、それが果実味と合わさってなんとも言えない美味しさを作り出しています。
キンキンに冷やさず、少し香りと果実味を楽しみながらいただくのが好きです。
高級な白ワインとは違う美味しさですが、この価格でこの味わいなので、見つけたらいつもすぐに購入しています。ちょっと飲みたい時のデイリーワインに最適です。
待ち焦がれていたジョンBワイン、ここ2年くらい見かける事はなく諦めていたところ入荷のお知らせが!早速まとめ買いしてしまいました。久しぶりに飲めたジョンB、すっきりしていて果実の香りと味に大満足。この味でこの価格はコスパ最高だと思います。自分の中では一押しワインです。
このワインが入っているセット
ご注文にあたり
※輸入状況や在庫の関係上、ヴィンテージ(年号)に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
※クール便のご指定無く、輸送中や受け渡し後に起こった液漏れ、中身や外装を含めた劣化等による返品・交換等は、お受け致しかねますのでご了承お願い申し上げます。品質を保つためにも、ご理解、ご協力頂ければ幸いです。
関連キーワード
Recommend
あなたにオススメの商品をセレクトしました
Ranking
直近1週間でお客様に選ばれている商品をご紹介します
ご好評につき、秋のワインくじ登場!プレミアム蔵直(R)ワイン最大110,000円が当たります(全350セット)
純米大吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく、どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。 品種による違いをお楽しみください。
あなたにとって、自分たちにとって、日本酒がもっとっもっと “幸” 多きものにしたい。 それを体現しているお酒です。
純米大吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく、どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。 品種による違いをお楽しみください。
-
創業1913年。お客様の求めるものを、自らの足で農家に仕入れに行き、お届けします。
-
産地やブランドにとらわれず、 本当に美味しいワインを、手頃な価格で。
-
蔵元とは、親戚のようなお付き合い。 すべての方に、ワインのある豊かな生活を。

スタッフレビュー
香りと味のギャップが印象的!
買付隊 保坂 清仁