






テイスティングコメント
おすすめポイント
Point
家族経営の小さな蔵元「モンマルト」
「モンマルト」は、自社ぶどうのみを使用し、自分たちでぶどう栽培から、醸造、瓶詰め、出荷までを一貫して手掛ける「レコルタン・マニュピュラン(RM)」と呼ばれる生産者。生産量は極めて少ないのですが、質の高いシャンパーニュが生みだし、注目を浴びています。

Point
美味しさの秘訣は6世代に渡って守り続けた情熱!
秘訣は「上質なぶどうはもちろん、代々家族経営を貫き、先代から受け継いだ栽培・醸造のノウハウを、6世代に渡って守り続けた情熱」と語るモンマルトさん。当店でもその情熱はしっかり伝わっており、入荷から15年経った今もお客様から愛される人気蔵元です。

Point
その美味しさは、ついつい内緒にしたくなるほど。
複雑な香りやコク、見事に溶け込んだ柔らかな泡のバランスが素晴らしいシャンパンに仕上がっており、まさに「セクレ・ド・ファミーユ(家族の秘密)」にしたくなる、飲み応え抜群の1本です。

蔵直®ストーリー
「シャンパーニュはブランドではない!」そう教えてくれた農家のシャンパーニュ
「シャンパーニュ」は、スパークリングワイン(発泡性ワイン)の中でも、フランスのシャンパーニュ地方で造られ、ぶどう品種や熟成期間など、現地のいくつもの規定を満たしたワインだけが名乗ることができます。
通常、多くの大手シャンパーニュメーカーでは、ぶどうを購入してワインを造り、自社ブランドで販売しています。しかし、「モンマルト」は自社ぶどうのみを使用し、自分たちで栽培、醸造、瓶詰め、出荷までを一貫して手掛ける「レコルタン・マニュピュラン(RM)」と呼ばれる生産者。ぶどうを他社から買わないため、生産量は極めて少ない半面、質の高いぶどうから泡立ちがきめ細かく、奥深い味わいのシャンパーニュが生まれるとして、注目を浴びています。
現当主のジャン・ギイ・モンマルト氏いわく、美味しさの秘訣は「上質なぶどうはもちろんだが、代々家族経営を貫き、先代から受け継いだ栽培から醸造の様々なノウハウを、6世代に渡って守り続けた情熱。そして何よりも、1737年の設立から何百年も支えてくれたお客様のおかげだよ。」
15年以上経った今でもなお、変わらない品質で提供し続けてくれる、当店のロングセラーです。
ユーザーレビュー
毎年大事な日に飲む為にまとめて購入。
洋食はもちろんのこと、和食にもよく合います。
おせち料理に始まり、誕生日、記念日に欠かせないアイテムです。
フルーティーでさわやかな味わいがあり、今回は真冬に飲みましたが夏の暑い日に飲んだらまた格別だろうなと感じました。シャンパンとしては炭酸が弱めな気がしましたが口当たりが良く美味しかったです。
オーバカナル博多で「オーバカナルブリュット」を初めて飲んで、感動の美味しさでした。
家族全員で飲みたいと思い、オーバカナルさんに問い合わせたところ、ご丁寧な回答を頂き、ヴィノスやまざきさん「モンマルト・ブリュット」に行き着きました。
グラスにシャンパンを注ぐと、わずかにピンクがかった色、そして口にするとあの時の忘れられない味わいのある美味しいシャンパンでした。
家族みんなで幸せなひとときをすごしました。
発送日の変更など、注文後の要望にもこころよく対応していただきました。
このワインが入っているセット
ご注文にあたり
※輸入状況や在庫の関係上、ヴィンテージ(年号)に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
※クール便のご指定無く、輸送中や受け渡し後に起こった液漏れ、中身や外装を含めた劣化等による返品・交換等は、お受け致しかねますのでご了承お願い申し上げます。品質を保つためにも、ご理解、ご協力頂ければ幸いです。
Recommend
あなたにオススメの商品をセレクトしました
Ranking
直近1週間でお客様に選ばれている商品をご紹介します
ご好評につき、秋のワインくじ登場!プレミアム蔵直(R)ワイン最大110,000円が当たります(全350セット)
純米大吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく、どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。 品種による違いをお楽しみください。
あなたにとって、自分たちにとって、日本酒がもっとっもっと “幸” 多きものにしたい。 それを体現しているお酒です。
純米大吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく、どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。 品種による違いをお楽しみください。
-
創業1913年。お客様の求めるものを、自らの足で農家に仕入れに行き、お届けします。
-
産地やブランドにとらわれず、 本当に美味しいワインを、手頃な価格で。
-
蔵元とは、親戚のようなお付き合い。 すべての方に、ワインのある豊かな生活を。

自家ぶどうのコクあり3年熟成シャンパン!