シャンパン(シャンパーニュ)一覧
シャンパン(シャンパーニュ)Champagneは、お祝いなど華やかな席に欠かせないスパークリングワインの最高峰。
シャンパーニュの魅力は、その繊細な泡立ちとエレガントな味わいにあります。爽やかな酸とミネラル感が、上質な料理との絶妙なマリアージュを生み出します。
シャンパーニュに使われるぶどう品種は、白ぶどうのシャルドネ、黒ぶどうのピノ・ノワール、ピノ・ムニエの3種類。
シャルドネだけから造られるシャンパーニュは「ブラン・ド・ブラン」と言われ、繊細でエレガントな味わい、逆に黒ブドウのみを使用して造られたシャンパーニュは「ブラン・ド・ノワール」言われ、豊かで華やかな香りと奥行のある味わいが特徴です。
造り方には、大手メーカーが瓶詰めしたシャンパーニュ「ネゴシアン・マニピュラン」と、ぶどう農家自らがブドウ栽培から瓶詰めまでを行う「レコルタン・マニピュラン」とがありますが、ヴィノスやまざきのシャンパン(シャンパーニュ)はレコルタン・マニピュランを中心に取り揃えております。
よいワインはよいぶどうから。
ぶどう栽培から自ら行い、品質にこだわって愚直にワインを造る造り手をご紹介します。
■シャンパーニュの王様もほれ込んだぶどうから!ジャン・ミラン
かつてはクリュッグにもぶどうを卸していたというぶどう農家がジャン・ミラン。
白ぶどうシャルドネを得意とする小さな家族経営の蔵元です。
過去には世界的なワイン評価誌では彼らのリザーヴ・シャンパンがあの世界的に有名なシャンパーニュよりも高い評価を獲得するまでになりました。
■家族経営の小さなシャンパーニュの蔵元 モンマルト
生産量は極めて少ないのですが、質の高いシャンパーニュが生みだし、注目を浴びている蔵元モンマルト。
秘訣は「上質なぶどうはもちろん、代々家族経営を貫き、先代から受け継いだ栽培・醸造のノウハウを、6世代に渡って守り続けた情熱」と語るモンマルトさん。当店でもその情熱はしっかり伝わっており、入荷から15年経った今もお客様から愛される人気蔵元です。
■世界的ワイン誌年間TOP100選出の一本を造る実力派 ヴーヴ・ジャックマール
3代目当主のマダム・ローレンスが醸造も監督し、繊細で旨味のあるワインを造り出しています。世界各国の星付きレストランでも提供されているほどの実力派です。
蔵元があるのは、黒ぶどうを得意とするリュード村。一級や特級の畑を所有し、ピノ・ノワールやピノ・ムニエなど黒ぶどう品種を得意としています。
彼らの旗艦ワイン「エクストラ・クオリティ ブリュット」は、世界的なワイン評価誌『ワイン・スペクテイター』にて、 2020年の世界TOP100ワインに選出されました。TOP100の中に選出されたシャンパーニュはわずか2本という中で、見事に栄光に輝きました。

シャンパン(シャンパーニュ)一覧
注目の新入荷・再入荷
待望の新入荷・再入荷ワインもお見逃しなく!
お客様に選ばれている人気商品
直近1週間でお客様に選ばれている人気商品を部門ごとにご紹介!
あなたにとって、自分たちにとって、日本酒がもっとっもっと “幸” 多きものにしたい。 それを体現しているお酒です。
純米大吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく、どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。 品種による違いをお楽しみください。
-
創業1913年。お客様の求めるものを、自らの足で農家に仕入れに行き、お届けします。
-
産地やブランドにとらわれず、 本当に美味しいワインを、手頃な価格で。
-
蔵元とは、親戚のようなお付き合い。 すべての方に、ワインのある豊かな生活を。

ぶどうの旨みを楽しめるワイン5本をセレクト!