



グールガゾー カベルネ・ソーヴィニヨン 樽熟成
Domaine de Gourgazaud Cabernet Sauvignon futクール便は別途200円(税別)を頂戴致します。
テイスティングコメント
蔵直®ストーリー
ブルゴーニュの有名ワインに、ブラインドテイスティングで何度も勝利したワイン
1994年、フランスのラングドック地方の赤ワイン「シャトー・レゾリュー」の直輸入を開始した時、シャルドネ(白ワインのぶどう品種)の白ワインは絶対これだ!と、またしても銀行に飛び込んで融資をお願いして輸入したかったのが、ドメーヌ・ド・グールガゾーのワインでした。
当時、日本のワイン市場では、シャルドネで造られた白ワインと言えば、ほとんどがフランスのブルゴーニュ産でした。「シャブリ」や「モンラッシェ」など有名銘柄のワインは・・・とにかく高い!
本当に美味しいシャルドネを1,000円前後で販売することは夢物語でした。
そんな時に出会ったのが、グールガゾーという蔵元。別名ドメーヌ・グールガゾーとも呼ばれます。
初めて試飲した時、すっきりしているのに、豊かな果実味と樽の風味が感じられ、「ブルゴーニュの高額ワイン!?」と誰もが間違えました。
ブルゴーニュの有名なワインとブラインドテイスティングで比較してみて、負けていない味わい!
さらに価格は1/10程度!!
すぐに、スペイン国境付近にあるフランス ラングドック地方のミネルヴォワ村を訪れました。
私たちを迎えてくれたのは、創業者のピケさん。もともとは、ブルゴーニュでワインを造っていました。
より安い土地でブルゴーニュクラスのワインを造るため、フランス各地を巡り、この土地を探し当てて移住してきたそうです。しかしながら、周りは地場品種で大量生産をしているワイン生産者ばかり。
「危機感を感じたのか、いくら植えてもぶどうの樹を引っこ抜かれてしまってね・・・」と、笑顔で話してくれました。
ピケさん亡き後は、娘のアニックさんが引き継ぎ、ますます品質が向上したワインを造るドメーヌになりました。
ユーザーレビュー
グールガソーの白を飲んだら、あまりに美味かったので、カベルネソーヴィニヨンも飲んでみたくなった。最初、六本入りを注文。期待通りだったので、12本を取り寄せて楽しんでいる。
飲んだ後、値段を再確認する程、美味しいワインでした。
リピート確定です。
カベルネの濃厚さがなく飲みやすいです。
値段も手ごろなので、デイリーワインとして気を遣わずに楽しめます。
このワインが入っているセット
ご注文にあたり
※輸入状況や在庫の関係上、ヴィンテージ(年号)に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
※クール便のご指定無く、輸送中や受け渡し後に起こった液漏れ、中身や外装を含めた劣化等による返品・交換等は、お受け致しかねますのでご了承お願い申し上げます。品質を保つためにも、ご理解、ご協力頂ければ幸いです。
関連キーワード
Recommend
あなたにオススメの商品をセレクトしました
Ranking
直近1週間でお客様に選ばれている商品をご紹介します
あなたにとって、自分たちにとって、日本酒がもっとっもっと “幸” 多きものにしたい。 それを体現しているお酒です。
純米大吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく、どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。 品種による違いをお楽しみください。
-
創業1913年。お客様の求めるものを、自らの足で農家に仕入れに行き、お届けします。
-
産地やブランドにとらわれず、 本当に美味しいワインを、手頃な価格で。
-
蔵元とは、親戚のようなお付き合い。 すべての方に、ワインのある豊かな生活を。

【第2弾登場】豊富なタンニンと濃厚な果実味!赤ワインの代表的な品種の一つ"カベルネ・ソーヴィニヨン"を楽しむワインセット