
テイスティングコメント
蔵直®ストーリー
ナパ・ヴァレーの常識をくつがえした造り手!
1993年、「カリフォルニア・ワイン・マスター・コンテスト」で優勝したことで、多くのカリフォルニアの有名ワイナリーから招待を受け、見学・研修させて頂きました。ちょうど、フランス高級ワインとの国際的試飲対決で圧勝したナパ・ヴァレーのワインが、世界的に有名になり始めた時でした。
大きなテイスティングルーム、華やかな建物・・・多くのナパ・ヴァレーのワイナリーは、建物や設備の荘厳さでブランディングを図った結果、成功を収めました。今や、ナパ・ヴァレーは観光地としても有名になりました。
そんな時、街はずれの小さな商店とも思えるところにテイスティングルームを構え、信じられないようなコスパでワインを造っているストーンヘッジ・ワイナリーと出会いました。彼らは、ナパ・ヴァレーにある大手ワイナリーと異なり、大手ワイナリーにぶどうを供給している品質の高いぶどう農家と契約し、小さな醸造所でこだわりのワインを造っていました。
それからしばらくして、ストーンヘッジのオーナーが、遠いカリフォルニアからわざわざ訪ねてきました。
その理由は、「ブランドがなくても美味しいワインなら売れるインポーターは、ヴィノスやまざきしかない。」と、現地で評判を聞き訪ねてきたとのこと。
「とにかくお客様の声を優先する」というストーンヘッジは、多くのナパ・ヴァレーのワイナリーが年々価格を上げても踏みとどまり、今ではヴィノスやまざきのお客様のためにぶどうを買い付け、オリジナルワインを造ってくれるようにもなりました。
「3000円でとびきりおいしいナパ・ヴァレーのワインが欲しい」という難しい依頼も、彼らは実現してくれました。それが、当店人気NO.1の赤ワイン「メリタージュ」シリーズです。なんと、ラザフォードやアトラスピーク、スプリング・マウンテンなど、ナパ・ヴァレーの中でも高級ワインで知られる特別な地域のぶどうを使用してくれています。さらに、その中でも完熟したぶどうを選び、驚くほどコストパフォーマンスの良いワインを造ってくれています。これも、長年ストーンヘッジがぶどう農家との強いコネクションを築いてきたからこそ。まさに、今までの常識をくつがえす、当店のパートナー的ワイナリーです。
ユーザーレビュー
どのワインもハズレがなく、特にSIRAHが美味しかったです。ありがとうございます。
ワイン好きにはたまらない??とにかくがっしり旨みあり。一度は、味わって欲しい?
このワインが入っているセット
ご注文にあたり
※輸入状況や在庫の関係上、ヴィンテージ(年号)に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
※クール便のご指定無く、輸送中や受け渡し後に起こった液漏れ、中身や外装を含めた劣化等による返品・交換等は、お受け致しかねますのでご了承お願い申し上げます。品質を保つためにも、ご理解、ご協力頂ければ幸いです。
関連キーワード
Recommend
あなたにオススメの商品をセレクトしました
Ranking
直近1週間でお客様に選ばれている商品をご紹介します
あなたにとって、自分たちにとって、日本酒がもっとっもっと “幸” 多きものにしたい。 それを体現しているお酒です。
純米大吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく、どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。 品種による違いをお楽しみください。
-
創業1913年。お客様の求めるものを、自らの足で農家に仕入れに行き、お届けします。
-
産地やブランドにとらわれず、 本当に美味しいワインを、手頃な価格で。
-
蔵元とは、親戚のようなお付き合い。 すべての方に、ワインのある豊かな生活を。

銘醸地ナパ・ヴァレーのぶどうも一部使用した当店のメリタージュ!