ナパの醸造家の造る、ブルゴーニュファンの為のピノノワール

"新大陸のピノノール"というと、甘くてジャミーな感じで、ブルゴーニュ好きの中には敬遠される人もいるようですが、そんな中で、「ブルゴーニュ愛好家」の方々に長くご愛顧いただいているワインがあります。

それが、「Dearichディアリッチ ピノ・ノワール」。

Dearichディアリッチ ピノ・ノワール

もともとこのワインを造って頂いていたのは、モントレー・カウンティにあるパライソ・ヴィンヤード(葡萄園)のリチャード・スミスさんでした。

リチャード・スミスさんと買付隊

冷涼で、乾燥し、強い風と海からの霧(マイクロクライメット)、それでありながら長時間かけての栽培を行い、リチャードさんのパライソヴィンヤード(葡萄園)の葡萄は、高級ピノノワールを造る近隣のワイナリーの垂涎の的なのです。

パライソヴィンヤード(葡萄園)

リチャードさんの葡萄で造られたピノノールが、かなりの高額で市場に出ているのを知り、
「私達のために、リチャードさんの葡萄でワインを造って下さい。」
と、お願いしました。
が、返事は、当然「No.」。

ぶどう畑にてリチャードさんと買付隊

それでも、何年もパライソ葡萄園に通い、家族ぐるみの付き合いとなり、ついにワインを造って下さいました。

リチャードさんのご家族と買付隊

そのワインの名前は、私が長年送った手紙の冒頭「Dear Richard」をもとに、Dearichと命名してもらいました。

ラベルのデザインは、私がRichRichardの愛称)に書いたお手紙をそのままラベルにしよう、と、言って頂き、こうしてDearich が出来上がりました。

Dearichのデザイン

が、まさかのリチャードさんの急逝。このワインは幻のワインとなってしまいました。

 

さらに「Dearich は入荷しないんですか?」と、多くのお客様からの問い合わせを頂き、心を痛めました。

が、そんな時、リチャードさんのもとで醸造を行っていたナパのワイナリーの醸造家が、モントレーの葡萄でDearichを造ってくれるというお話が。
モントレーの酸味ののった、しかし果実味溢れるピノノワールを8か月フレンチオーク(樽)で熟成するという、リチャードさんの造りを再現してくだったのです!

Dearichディアリッチ ピノ・ノワール

さらに新樽も一部使用することで、高級感も増し、「ブルゴーニュのピノノワールしか飲まない」というお客様から大絶賛を受け、ヴィノスやまざきのロングセラーとなりました。
 

1993年に初めてカリフォルニアワインコンテストで優勝し、リチャードさんの葡萄園を訪問してから30年以上がたちました。

どうしても、このピノノワールをブルゴーニュファンに飲んで頂きたい、という、ファウンダー種本の想いと、カリフォルニアのワイン史に名を残すリチャードさんの想いが奇跡を起こしたのかもしれません。

いえ、「Dearich再入荷しないのですか?」と、背中を押してくれたお客様の想いが一番強かったのもしれません。

口に広がる果実感と酸味、ブラックチェリーやラズベリータルト、スパイシーな樽の風味とココアのフレーバー、口の中に心地よく広がる明るくジューシーな果実味がしなやかで、エエレガントな風味を醸し出しています。
ブルゴーニュファンの為に造られた、ナパの醸造家がモントレーの葡萄で造る、実にハイブリッドな高級感溢れるピノノワールです。

ディアリッチ ピノ・ノワール 2021|ヴィノスやまざき|ワイン通販

 

価格は本当に抑えめですが、高額なピノノワールに負けていないと思います。

モントレージャックという地元のチーズと合わせると最高ですが、日本では入手しにくいチーズなので、熟成したコンテやセミハードなチーズと合わせてみて下さい。やわらかな赤なので、お肉は和牛と合わせて頂きたい。素晴らしい時をお楽しみください。

 

リチャードに敬意と心からの感謝を込めて

ヴィノスやまざき
ファウンダー会長
種本祐子

この記事を書いた人

買付隊長 種本 祐子

買付隊長 種本 祐子

静岡県生まれ。1987年、実家である山崎酒店に入社。先代から受け継いだ「店はお客様のためにある」の思いで、フランスの無名産地より安くて美味しいワインの直輸入を決意。生産者の元を自分たちの足で訪問・交渉し、お届けする「蔵直便」のワインビジネスを始める。現在は取締役社長として、直輸入型ワインショップ「ヴィノスやまざき」を全国に展開する。日本ソムリエ協会認定シニアワインアドバイザーの資格を保有。

新着読み物

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン
蔵直ワイン物語

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン

ヴィノスやまざき買付隊の福井です。イタリアワインの銘醸地・ピエモンテから、待望の「微発砲」ワインが到着...

ボジョレー・ヌーヴォー撤退?いいえ、さらに進化させます!!
いまイチオシのワインたち

ボジョレー・ヌーヴォー撤退?いいえ、さらに進化させます!!

ボジョレー・ヌーヴォーから撤退、という、一部大手インポーターの記事を読んだ時に驚き、胸が痛みました。 ご...

夏に楽しむ注目度NO.1の日本酒が初登場!
やまざきは日本酒もすごい

夏に楽しむ注目度NO.1の日本酒が初登場!

日本酒の新しい魅力を追求し、夏の季節にもぴったりの爽やかな味わいを実現したお酒をお披露目します! そ...