いまおすすめ微発泡ワイン・日本酒

メインバナー

まだまだ暑いこの季節。
そんな季節におすすめな当店の蔵直(R)微発泡ワイン・日本酒をご紹介いたします。

シュワッと爽快な口当たりだけでなく、ワインの果実味もたっぷりと楽しんでいただけるのも、
“微発泡“ならではの魅力。

日々の食卓に、暑さをリフレッシュしたいワイン時間に。
当店の人気の微発泡をぜひお楽しみください!

\新着!シュワッと爽快 微発泡ワイン/

ヴィノスやまざき 夏の風物詩が
リニューアル!

買付隊が現地イタリアを訪れた時に、地元の人たちが気軽に毎日の食事と楽しんでいたのが、シュワッと爽快な微発泡ワイン「フリッツァンテ」でした。

そんな姿を見て、日本のお客様に、「暑い季節を乗り切る1本としてお届けをしたい!」そして、「もっと気軽にワインをお楽しみいただきたい!」という考えた買付隊。

簡単に開けられるスクリューキャップに変更したりなど、蔵元と協議を重ねて日本のお客様のためだけに特別に造っていただきました。

ヴィノスやまざき夏の風物詩として、暑い時期にお楽しみいただいていた微発泡がリニューアルして再登場です!

イタリアのぶどう農家
タッキーノが造ります!

造るのは、北イタリアの家族経営のぶどう農家、タッキーノ
3世代にわたり、評判のワインを造ってきたことで知られる、地元でも人気のある蔵元です。
数多くの高級ワインも生み出す銘醸地ピエモンテ州の中でも、「モンフェッラート」とよばれる丘陵地帯でぶどう栽培からワイン造りまでを行っています。

丘の急な斜面に広がる畑は、現地を訪れた買付隊も「気を抜くと、滑り落ちてしまいそうだった・・・」と話していたほど。
この傾斜が、北風からぶどうの樹を守ってくれるおかげで、果実味たっぷりのぶどうが収穫できます。
また、機械での収穫はできないため、手作業で一つ一つぶどうを丁寧に収穫しています。

イタリア有名評価誌
最高評価の常連の実力!

とても小さな蔵元ですが、実は有名ワインにも肩を並べる実力。
イタリア最高峰の評価誌といわれる『ガンベロ・ロッソ』誌では、最高評価「トレビッキエリ(3グラス)」の常連です

そんなタッキーノが造るフリッツアンテは、「冷やしてすっきり美味しい!」「この赤ワインは暑い日に冷やして飲めるのがいいですよね。」
と嬉しいお声をいただくほど。

数量限定の微発泡を、ぜひお楽しみください!

\人気ワインを集めた微発泡セット!/

\再入荷!人気アルカスの微発泡/

自然に配慮して、ぶどう本来の力を引き出す
アルカスが造ります

家族経営の蔵元キンタ・ダス・アルカスは、畑の管理からワイン造り、そして瓶詰めまで自社で一貫して行っています。

化学農薬に頼らずにぶどうを栽培し、一部のワインではヴィーガン認証やビオ認定を取得するなど、自然に配慮したワイン造りを行うアルカス。
見てください!この青々しい緑を!

同じ地区の生産者の畑と異なり、アルカスの畑は「シスト」と呼ばれる、岩を多く含む土壌。
昼の間に日光を浴びて温まった岩が、冷え込む夜間に熱を放出することでぶどうに最適な温度変化をもたらすそうです。

なので、比較的涼しいこの地域でも、とても完熟したぶどうを収穫して、フルーティなワインに仕上げることができるんですね!