
ノンアルコールワインとは?
ノンアルコールワインとジュースの違い
ノンアルコールは誰でも飲めるの?
法律上、アルコール度数が0.00%の飲料は年齢を問わず誰でも飲めると定められています。
しかし、ノンアルコールワインはワインの代替品として大人が楽しむことを前提に造られているため、20歳未満が飲むことを推奨していません。また味わいだけでなく、未成年者がノンアルコールワインからアルコール飲料に興味を持つ可能性もあるたため、「ノンアルコールだから」といって飲んだり、周りの大人も安易に勧めないようにしましょう。
ノンアルコールワインの造り方

非発酵法
脱アルコール製法
ノンアルコールワインのメリット

アルコール度数が低いので酔いにくい
乾杯後も予定があったり、お酒が強くないのであまり酔いたくない時。
ジュースを代わりに飲んでもいいけど、それでは味気ないな…というシーンに活躍するのがノンアルコールワインです。
周りと同じようにワイングラスに注げば、ノンアルコールだということを忘れてしまうくらい、雰囲気を損なわずに安心して乾杯ができちゃいます。
本物そっくりの心地よさを感じられる
日頃からワインを飲んでいると、脳にワインを飲んだ時の記憶が刻まれるのはご存知でしょうか。
筆者は初めてノンアルコール飲料を飲んだ際、違和感がなさすぎて「ノンアルコールと言われなければ酔ってしまうかも!」と驚いた記憶があります。
このように酔った時の感覚を味わえた気がするのは、脳の記憶のおかげなんですね。
カロリー摂取量やアルコール摂取量を減らせる
ノンアルコールワインは通常のワインに比べ糖分が低い傾向があり、ダイエットや糖分を気にされる方にもオススメです。
また飲酒量を抑えたいけど、全く飲まない生活にできるか不安…という方へ第三の選択肢として「減酒」に使うこともできます。
ノンアルコールワインのデメリット
ノンアルコールワインがおすすめのシーン
ノンアルコールワインに合わせる料理

おすすめのノンアルコールワイン7選
それでは、実際におすすめのノンアルコールワインをこだわりのジュースと共に7つご紹介します。
気になるものがあればぜひ詳細ページを見てみてください♪
塩原農園の造るぶどうジュース 白 500ml

塩原農園の造るぶどうジュース 白 500ml|ヴィノスやまざき|ワイン通販
高品質なぶどうが栽培できるワインの銘醸地としても知られる、長野県塩尻市。そんなぶどうを贅沢に甘味料を使用せず自然な甘さだけで作ったのがこの「塩原農園の造るぶどうジュース」です。
白は白ぶどうの爽やかな優しい甘みが広がり、小さいお子様でも飲みやすい味わいです。
塩原農園の造るぶどうジュース 赤 500ml

塩原農園の造るぶどうジュース 赤 500ml|ヴィノスやまざき|ワイン通販
同じく塩原農園で造られた赤のぶどうジュース。
黒ぶどうの濃厚な甘味が凝縮していて、大人から子供まで幅広く楽しめます。
(ちなみにラベルの字は塩原農園の社長の手書きです)
ゲオルグ・フォルスター・ぶどうジュース・白

ゲオルグ・フォルスター・ぶどうジュース・白|ヴィノスやまざき|ワイン通販
ドイツのナーエ地方で造られたぶどうジュース。
ぶどうは全て手作業で収穫しており、EUのオーガニック認定を受けています。
国産に比べ甘さがハッキリ感じ、より本物のワインのようなキレや香りが感じられます。
プティ・エトワレ ノンアルコール シャルドネ

プティ・エトワレ ノンアルコール シャルドネ|ヴィノスやまざき|ワイン通販
辛口白ワインでもよく使われるシャルドネ種を使った、保存料無添加、低カロリーのフランスで造られたノンアルコールワイン。
花や白桃、柑橘系の果実の香りが爽やかで、心地よい酸味も感じられます。
アルコールが苦手で飲めないけどワインを味わってみたい方や、ぶどう本来の味わいを楽しみたい方におすすめです。
プティ・エトワレ ノンアルコール ロゼ
プティ・エトワレ ノンアルコール ロゼ|ヴィノスやまざき|ワイン通販
赤ワインでもよく使われるカベルネ種とシャルドネ種を使用した、こちらもフランスで造られた華やかロゼ。
白ワインと同じく保存料無添加、低カロリーで楽しむことができます。
桃やリンゴ、ピンクグレープフルーツのようなフルーティな風味で口当たりがスッキリしているので、辛党の方でも飲みやすいと好評です。
ハムやサラミなどのお肉、魚料理やエスニックな料理まで、幅広い料理と合わせて楽しめます。
プティ・エトワレ ノンアルコール シャルドネ スパークリング

プティ・エトワレ ノンアルコール シャルドネ スパークリング|ヴィノスやまざき|ワイン通販
こちらも低カロリーで保存料無添加、フランスで造られたノンアルコールスパークリングワイン。
白ワインと同じくシャルドネ種を使用しています。
お花や青リンゴのような果物の風味と繊細な泡立ちで、ワインの風味が苦手という方にもおすすめです。
ディアムール・ミュスカ・ノンアルコール・スパークリング

ディアムール・ミュスカ・ノンアルコール・スパークリング|ヴィノスやまざき|ワイン通販
フランスにある老舗ワイナリーが造ったノンアルコールスパークリング。
シャンパンゴールドの色合いにきめ細やかな泡が緻密に入っている外観は、まさにスパークリングワインそのもの。
自然な甘さが感じられるため、『ジュースとは全く違った味わいで美味しい!』『どんなシーンでも楽しめる!』と高評価レビュー獲得の人気ノンアルスパークリングです。
まとめ