秋はすぐそこに!「秋待ちワインフェア」

残暑の中、時折そよぐ風は秋がすぐそこにきているなと、感じます。

いよいよワインが美味しく楽しめる本格シーズンも、すぐそこまでやってきています。
「そんなシーズンが待ちきれない!」「9月を元気に乗りきって頂きたい。」
そんな思いで、秋まちワインフェアを開催します。

メインを張るのは、いつも瞬く間に在庫が消える幻の蔵直ワイン、
ストーンヘッジのカベルネ・ソーヴィニヨンリザーヴなど!
カリフォルニア ナパヴァレーや、フランス ボルドーから、本格ワインが満を持しての登場です。

巷ではディスカウントストアのシャンパンまで昨年の倍近くも高騰と言われる中、
「シャンパンに引けを取らないほど美味しい!」と評判のエクストラマリウムからは、
何とロゼのスパークリングが期間限定入荷!

シャンパンと同じ製法(瓶内二次発酵)で作られるスペインのカヴァはそのコストパフォーマンスから
日本でも人気のスパークリンワイン。
ヴィノスやまざきは、決して「シャンパンの代替品」ではなく、ぶどう栽培から醸造まで手をかけて造る蔵元から、
上質で、味、価格ともに納得のいくカヴァを探し、このエクストレマリウムに辿り着きました。

過去には雑誌『日経ワインスタイル』にて有名ソムリエたちが選ぶ

スパークリンワインBEST1に選ばれたエクストレマリウム

有機ぶどうを使用した限定入荷のロゼは、15か月以上の熟成を経て、
この秋皆様の食卓を彩ります。

また、ナパヴァレーからはシャルドネリザーヴや、オークションでもかつて高値がついた
「あのワイン」も特別価格で入荷いたしました。(こちらはまた改めてブログに書きますね)

まず、本日ご紹介したいのが 
ストーンヘッジ・カベルネ・ソーヴィニヨンリザーヴ・ナパヴァレー2020

アメリカ国内外問わず、世界中のワイン愛好家たちがこぞって手をのばすナパヴァレー産のワイン。
現地に赴いても、豪華絢爛なワイナリーが軒を連ね非常に華やかな印象ですが、
昨今の様々な世界情勢による物価高騰による影響で、なかなか手が出しづらいというお声も聞かれます。

ヴィノスやまざきでは、長年共に歩んできた「ストーンヘッジ・ワイナリー」と協力し、
ぜひこの秋は少しでも肩の荷を下ろしながら皆様にワインをお楽しみ頂きたいと、
こちらのワインを特別価格でご紹介する運びとなりました。

非常に濃縮した果実の旨み、そして長期の樽熟成による濃厚さは、凌ぎやすさを感じつつある季節におすすめです。
そして、いつも品切れのため在庫のお問い合わせを頂く、ロワールの「ドメーヌ・ジボー」の
ワンランク上の白ワイン、「ドメーヌ・ジボー・エヴァシオン」をはじめとし、

長期の物流の遅れや、瓶詰め、出荷の遅れで待ちに待ったワイン達をようやくお届けすることができます。
蔵元からは、日々畑の様子について私たちへレポートが届いています。

多くのワイナリーたちは、生き生き育つぶどうを日々見つめながら、収穫にむけて沸き立つ心が抑えられないようです。

美味しい秋のワインを私たちが待つように、ワイン畑ではブドウたちが「秋まち」をしています。

『秋まちワインフェア』は8月27日(土)からの開催です。

ぜひお楽しみください!

ヴィノスやまざき 買付隊長 種本 祐子

新着読み物

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン
蔵直ワイン物語

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン

ヴィノスやまざき買付隊の福井です。イタリアワインの銘醸地・ピエモンテから、待望の「微発砲」ワインが到着...

ボジョレー・ヌーヴォー撤退?いいえ、さらに進化させます!!
いまイチオシのワインたち

ボジョレー・ヌーヴォー撤退?いいえ、さらに進化させます!!

ボジョレー・ヌーヴォーから撤退、という、一部大手インポーターの記事を読んだ時に驚き、胸が痛みました。 ご...

夏に楽しむ注目度NO.1の日本酒が初登場!
やまざきは日本酒もすごい

夏に楽しむ注目度NO.1の日本酒が初登場!

日本酒の新しい魅力を追求し、夏の季節にもぴったりの爽やかな味わいを実現したお酒をお披露目します! そ...