今年の注目度No.1は、「白」のヌーヴォー!?


ヌーヴォー(新酒)といえば、ボジョレー・ヌーヴォーのように、赤ワインのイメージがある方が多いと思います。
でも実は「白」のヌーヴォーもあることを、ご存知でしょうか?

それが・・・
「ラ・グラーヴ・ヌーヴォー白」

ちょうど先日、TVショッピングチャンネルQVCでも、当店の2020年のヌーヴォー(新酒)が紹介されました。

何種類かご紹介した中でも、番組ナビゲーターが今年はじめて試飲して、
「こんなに美味しいの!?」
「香りがすごい」
「果実の甘みまで感じる」

とその味わいにもっとも驚いた様子だったのが、この「ラ・グラーヴ・ヌーヴォー白」

白のヌーヴォーと聞くと「薄くて酸っぱそう・・・」というイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、南フランスの匠の醸造家オロスケットさんが造るヌーヴォーは、辛口でありながら果実の甘さを感じるほど、ぶどうの旨みにあふれているのです。

その味わいの秘密は、徹底したぶどう栽培へのこだわり。
ぶどうの完熟をぎりぎりまで待って、収穫時にはぶどうのフレッシュさを保つため、真夜中にヘッドライトを付けて収穫するなど、徹底的にぶどうの質にこだわっています。

そんなオロスケットさんの白ヌーヴォーは、香りが華やかで、しっかりとぶどうの味わいを感じるのに、とにかく雑味がないのです。

しかし実は、最初からこの味わいを造ることができた訳ではありません。

ヴィノスやまざきでは、「ふだんワインを飲まない方でも飲む機会が多いヌーヴォーだからこそ、絶対に美味しいものをお届けしたい。」と、これまで20年以上に渡って何度も現地に足を運び、「ぶどうの旨みをしっかり感じる、美味しいヌーヴォーを造ってほしい」とリクエストを続けてきました。
(詳しいストーリーはこちらから>>

それを実現するために、オロスケットさんが長年試行錯誤を重ねてきたまさにその集大成が、今年のヌーヴォーなのだと思います。

そんなオロスケットさんが造るヌーヴォーは、もちろん赤もご用意しています。

「ラ・グラーヴ・ヌーヴォー赤」も、ベリーの香りにあふれ、ヌーヴォーらしいフレッシュ感がありながら、まろやかで完熟ぶどうの旨みたっぷり。ワインが苦手な方でもスルスルと飲めてしまう味わいです。

しかも今年は、「本気で安くて本当に美味しいヌーヴォーをお届けしたい」と、オロスケットさんと交渉を重ね、一本1,380円+税(ご予約で1,280円+税)という過去最安値まで実現しました。

デイリーワインとしてクリスマスからお正月までも楽しめるので、赤3本+白3本の6本セット(6,800円+税)ストックしておこう・・・と、実はスタッフからの予約も多いのです。

「ヌーヴォーは飲まない」という方にこそ、ぜひ手に取っていただきたいヌーヴォーです。
皆さまのご予約を、ぜひお待ちしております!

ソムリエ 本島

新着読み物

買付隊が惚れ込んだ!自然と共存するナチュラルワイン「テ・マニア」
いまイチオシのワインたち

買付隊が惚れ込んだ!自然と共存するナチュラルワイン「テ・マニア」

「テ・マニアはないの?」と指名買いされる方多いほど人気の蔵元「テ・マニア」。実は今年3月、ヴィノスやま...

絶対、自信あり! ヴィノスのボジョレー・ヌーヴォー2025は“凄い予感”!
いまイチオシのワインたち

絶対、自信あり! ヴィノスのボジョレー・ヌーヴォー2025は“凄い予感”!

フランス・ボジョレー地区の新酒「ボジョレー・ヌーヴォー」。今年の解禁日は、11月20日(木)です。 11...

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン
蔵直ワイン物語

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン

ヴィノスやまざき買付隊の福井です。イタリアワインの銘醸地・ピエモンテから、待望の「微発砲」ワインが到着...