【WEB限定商品】テール・デスチュエール ロゼ
ボルドーのユニメドックの畑にて バッシェさんと買付隊長
ボルドーのユニメドックの畑のバッシェさん
フランス ユニ・メドック
ボルドーのユニメドックの樽熟成庫
※画像はイメージとなります。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。
商品コード:f12-32
ユニ・メドックが造る溌剌としたロゼワイン!

【WEB限定商品】テール・デスチュエール ロゼ

Terre d’Estuaire 2024 Rosé
表示価格より20%OFF(カートで自動反映)
SALE2,680(2,948円 税込)
134ポイント進呈

ポイント5倍

数量 134ポイント進呈

2025年11月29日 07:59までの期間限定販売品

クール便は別途200円(税別)を頂戴致します。

【25年11月お宝さがし企画対象商品】
11/29 7:59まで  表示価格より20%OFF
(カートで自動反映します)

産地

品種

カベルネ・フラン、メルロ

タイプ

味わい

すっきりロゼ

サイズ

750ml

テイスティングコメント

「ユニ・メドック」がカベルネ・フラン主体で造った、きれいなピンク色が華やかなロゼワイン。
イチゴのようなベリーの香り、口に含むと生き生きとした酸が心地よく、長い余韻を楽しめます。
すっきり気軽に楽しめるロゼを、生ハムやサラダ、魚介類などと一緒にお召し上がりください。

おすすめポイント

Point

高級シャトースタッフの家飲みワイン!

格付シャトーのスタッフに「毎日どんなワイン飲んでいるの?」と聞いたところ教えてくれたのが、このユニメドック。「農協でも有名シャトーに負けないワインを造る」という職人がバッシェさん。約140軒もある農家を一軒一軒直接指導しぶどうの品質を高め、その中でも特に出来のいい15~20軒の農家のぶどうを使用します。

Point

20年以上のロングセラーはなんと農協ワイン!

ヴィノスやまざきで長年お客様から親しまれている「ユニメドック」は、ボルドーの銘醸産地「メドック」の農業組合が造る一本です。そんなユニメドックが造る、生き生きとしたロゼワインが入荷しました。

蔵直®ストーリー

「ボルドーの1級シャトーに負けないワインを造る!」農協職員の夢ワイン

ユニ・メドックとは「メドックの農協」のこと。一般的に、農協ワインは安いけどそれほど品質が良くないイメージがあるのに、何故こんなにも長年輸入しているのか・・・

1995年にボルドーの有名産地であるメドックを訪れました。メドックには世界の名だたる高級格付けシャトーがあります。後学のために数件巡りましたが、「美味しいけど高すぎて毎日飲めないな・・・」と、思いました。
高級シャトーのガイドさんに「あなたたちは、毎日どんなワイン飲んでいるの?」と聞いたところ、メドックの一番北にあるバー・メドック地区の農協を紹介してくれました。バッシェさんというボルドー大学を卒業した青年醸造家が造るワインは、近所の高級シャトーの従業員までもが買いにいく程人気とのこと。

実際にバッシェさんに会い話を聞くと、「大学の友人はボルドーの有名シャトーの息子たちばかり。私は農協の一職員だけど、いつか有名シャトーに負けないワインを農協で造るんだ」と、目を輝かせていました。

彼は、180軒もある農家に対し、ワインを造る代わりにぶどうの栽培を徹底させました。そして、良いぶどうができたら農協が買い取り、バッシェさんが醸造を行う、という方法に切り替えました。
ボルドー格付けワインの1/10以下の価格で、しかも180軒もの農家の内、どこかが良いぶどうを提供してくれるため、安定した品質を保つことができます。

彼のワインを飲むと、ふくよかで完熟した黒い果実の深い味わい、そこに複雑に絡み合う旨味・・・バッシェさんの真剣な眼差しをいつも思い出します。グラン・ヴァンを飲んでいた方にこそ、このワインを飲んで欲しい。そんな思いでお客様にお届けしています。
あれから30年近くたち、バッシェ青年は立派な匠の醸造家になり、今も私たちにこだわりのワインを届けてくれています。

 

ユーザーレビュー

このワインが入っているセット

ご注文にあたり

※輸入状況や在庫の関係上、ヴィンテージ(年号)に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。

※クール便のご指定無く、輸送中や受け渡し後に起こった液漏れ、中身や外装を含めた劣化等による返品・交換等は、お受け致しかねますのでご了承お願い申し上げます。品質を保つためにも、ご理解、ご協力頂ければ幸いです。

  • 創業1913年。お客様の求めるものを、自らの足で農家に仕入れに行き、お届けします。

  • 産地やブランドにとらわれず、 本当に美味しいワインを、手頃な価格で。

  • 蔵元とは、親戚のようなお付き合い。 すべての方に、ワインのある豊かな生活を。