ありがとう仙台!ありがとう東北!

2016年、ヴィノスやまざき仙台店が仙台駅ペデストリアンデッキ直通の仙台パルコ2にオープンしました。

このきっかけになったのは、実はヴィノスやまざきの営業、私、保坂なのです。

 
私は、2010年に新卒でヴィノスやまざきに入社。
その頃、ヴィノスやまざきは今より小さなワイン会社で、店舗も数店舗という家族経営の会社でした。

大学時代からワインに興味を持ち、ドイツワインケナーの資格を取り、ワインの会社にを中心に就職活動をしていました。
実は大手ワイン輸入会社の選考も進み、興味半分に受けたヴィノスやまざきの理念に感銘を受けました。
Work for others(利他の精神)自分の会社がこれを売りたい、からではなく、お客様の役に立ちたいから、このワインを仕入れるの...その言葉を聞いた時に「この会社しかない。」と、大手ワイン会社を断りました。
 
「まさか、本当に来るとは思わなかったよ」と、言って頂きました。
そして数年後に東北大震災が起き、自分の故郷東北地方が被災した時に真っ先に頭をよぎったのは「Work for others]の言葉。
東北のために何かしたい、ずっと考えていました。
そして、同じことを当時の社長も考えていたのです。


ちょうどその時に、パルコの前社長から、ヴィノスの種本社長(当時)に「東北を一緒に盛り上げてほしい。」と、お話を頂きました。
これは、自分のためのミッションだと、すぐに手を挙げ(当初SVとして)、
仙台店とともに、東北を盛り上げることに決めたのです。


そこで最初に取り組んだのが、復興支援ワイン。
福島の農業の6次産業化を目指し、ふくしま逢瀬ワイナリーと福島のリンゴからシードルを造ろうとしていました。
まだ全く知られていない時から、一緒に取り組んだ思い出のワインです。


 
また、多くの生産者も仙台を訪れてくれ、ヴィノスやまざきは東北を盛り上げることができたのではないかと思います。


 
そして、今月26日 。
パルコ仙台店は、パルコとの契約満期終了のため、その店を閉めることになりました。
復興支援ワインも軌道に乗ったようですし、自分のミッションも一段落したのかもしれません…

この9年間、支えてくれたお客様にありがとうを言いたくて、
25日、26日は、仙台店で特別ワインフェスタを開催いたします。
そして、感謝の気持ちを込めて、仙台ありがとうセットを販売することになりました。

仙台ありがとうセット|ヴィノスやまざき|ワイン通販

仙台ありがとうセット プレミアム|ヴィノスやまざき|ワイン通販


 
東北のお客様、本当に有難うございました。
が、
これで終わりではありません。
ヴィノスやまざきはお客様がいる限り大八車を引いて商売をする会社です。

まだ詳しい内容は申し上げられませんが、きっと、東北に戻ってきたいと思います。
それまで、しばしの間のお別れです。
是非、それまではWEBやお電話でお役にたてればと思っています。
 
ありがとう仙台、ありがとう東北、そしてこれからもよろしくお願いいたします。
 
保坂

この記事を書いた人

買付隊 保坂 清仁

買付隊 保坂 清仁

秋田県出身。JSAソムリエ、ドイツワイン上級ケナーの資格保有。
大学卒業後新卒採用で入社。大手ワイン企業を蹴って入社したことから、最初は図に乗っていたかも・・・と反省。スーパーの売場作り、海外買付のかばん持ち、武蔵小杉店・仙台店の立ち上げ店長を経て、挫折の中から「川上から仕入れたワインを売るのではなく、お客様に喜んで頂く商品を開発することがミッション」と開眼、現職に。 座右の銘は「謙虚 感謝」。 東北出身者として今なお、地元の復興支援を応援。復興支援ワイナリーのサポートにも取り組む。

新着読み物

買付隊が惚れ込んだ!自然と共存するナチュラルワイン「テ・マニア」
いまイチオシのワインたち

買付隊が惚れ込んだ!自然と共存するナチュラルワイン「テ・マニア」

「テ・マニアはないの?」と指名買いされる方多いほど人気の蔵元「テ・マニア」。実は今年3月、ヴィノスやま...

絶対、自信あり! ヴィノスのボジョレー・ヌーヴォー2025は“凄い予感”!
いまイチオシのワインたち

絶対、自信あり! ヴィノスのボジョレー・ヌーヴォー2025は“凄い予感”!

フランス・ボジョレー地区の新酒「ボジョレー・ヌーヴォー」。今年の解禁日は、11月20日(木)です。 11...

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン
蔵直ワイン物語

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン

ヴィノスやまざき買付隊の福井です。イタリアワインの銘醸地・ピエモンテから、待望の「微発砲」ワインが到着...