【「ボジョレーの騎士」ボジョレー・ヌーヴォー】衝撃!過去最高の味わい

今年8月、収穫の前に現地に足を運んで、20年来のぶどうの出来を確認した、ボジョレー・ヌーヴォー。

そして10月、最終の味わいの確認に「ボジョレーの騎士」ボジョレー・ヌーヴォーを造ってくれるギヨさんを訪れました!
いったいどんな美味しいボジョレー・ヌーヴォーができるのか…!?

大きな期待を持ちながら、味わいを現地に確認しにいった買付け隊の寺田が熟成中のワインを確認したところ…
「とにかく濃い!そして、まろやか。」とその味わいに感動!

ヴィノスやまざきでは、毎年この時期にフランス、ブルゴーニュ地方のボジョレー地区を訪問し、ボジョレー・ヌーヴォーの味わいの最終チェックを行っています。
味わいに納得ができなければ、たとえワインを造っている最中でも輸入はしません。
本当に美味しいヌーヴォーをお客様にお召し上がりいただきたいからこそ、この点は譲れないのです。

あまりの美味しさに、現地を訪れた寺田から、「ぜひこの感動をお客様に直接伝えてほしい!」と、熟成中のタンクサンプルを日本にも送り、店長と共に試飲。

あまりの美味しさに、買い付け隊長から、

「このワインを実現するために20年以上ボジョレー・ヌーヴォーに取り組んできた」と涙が…

そんな感動ヌーヴォーの味わいをお届けします!

「ボジョレーの騎士」 ボジョレー・ヌーヴォー2022

まず、ボジョレー・ヌーヴォーからスタート。
ボトルを開け、グラスに注ぐと、部屋に果実味の香りがふわっと広がります。
ボジョレー・ヌーヴォーとは思えないほど、濃い色合いに期待が膨らみます。


口に含むと…とにかく濃厚…。
そして、果実味と複雑実がバランスよく、深い味わい!
みな目を丸くして、驚いてしまいました。
「とにかく、濃い!果実味たっぷり!」
「これは、もうボジョレー・ヌーヴォーではないくらい濃厚…」

自信あり!と言う言葉どおり、いえ、それを超える味わいにみな目を輝かせていました。


「ボジョレーの騎士」 ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2023

お次はボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー。
ボジョレー・ヌーヴォーがあれだけ濃いと、ヴィラージュはどうなってしまうのか…期待しながら味わうと、これまた濃くて甘くて、ほどよい渋みも!

「ボジョレー・ヌーヴォーというより、完成度の高い赤ワインという印象!」
「1本だけでなく、何本も買って、翌年以降も飲みたいくらいの凝縮感」
という興奮の声。
飲んで頂けたら必ずご納得いただける、奇跡の味わいです。

(銀座店店長の小林もあまりの美味しさにこの表情!)

「ボジョレーの騎士」 ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー グランクラ2023

そして、樹齢110年を超える古木のぶどうを使った、グラン・クラ。
もう言葉が見つからない…
濃厚な上に、さらにエレガントさを感じます。
色も香りも深みがあり、まるでピノ・ノワールのような高級感ある味わいは、ボジョレー・ヌーヴォーの域を完全に超えていました!

初めて飲む方がボジョレー・ヌーヴォーをつくってください、そうギヨさんにお願いし続けて、20年以上。
まさに集大成のボジョレー・ヌーヴォーとして、未だかつてない素晴らしい味わいに仕上がりました!

なんと!ここから一部のワインは、木樽で熟成をしてくれるとのこと…さらに美味しく仕上がること、間違いありません!

今年も売り切れ必須の品質なので、ぜひお早めにご予約くださいね。

ギヨさんのボジョレー・ヌーヴォーのご予約はこちらから!

www.v-yamazaki.com

新着読み物

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン
蔵直ワイン物語

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン

ヴィノスやまざき買付隊の福井です。イタリアワインの銘醸地・ピエモンテから、待望の「微発砲」ワインが到着...

ボジョレー・ヌーヴォー撤退?いいえ、さらに進化させます!!
いまイチオシのワインたち

ボジョレー・ヌーヴォー撤退?いいえ、さらに進化させます!!

ボジョレー・ヌーヴォーから撤退、という、一部大手インポーターの記事を読んだ時に驚き、胸が痛みました。 ご...

夏に楽しむ注目度NO.1の日本酒が初登場!
やまざきは日本酒もすごい

夏に楽しむ注目度NO.1の日本酒が初登場!

日本酒の新しい魅力を追求し、夏の季節にもぴったりの爽やかな味わいを実現したお酒をお披露目します! そ...