世界をつなぐ一本


ヴィノスやまざきは、ただのインポーターじゃない。
そんなことを改めて思わせてくれる、心温まる出来事がありましたので、ご紹介したいと思います。


新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう中、世界各国の蔵元たちへ、メッセージを送ったときのこと。
当店で人気のカリフォルニア、ナパ・ヴァレーのウォーターストーン・ワイナリーのオーナー、ブレントさんから、こんな返信が届きました。



Dear Yuko,
Thank you for your message! We are all in this Covid-19 experience together, and together we will meet this challenge.


I am happy to hear that Vinos Yamazaki is adapting to the situation, and I hope everyone remains healthy. I can't wait for normal business to resume, but in the meantime it helps to know that we are working together to maintain the business and relationships we have built. I was touched this week by a message from Tabata Zamo in Italy. She purchased a bottle of Waterstone Study in Blue in Japan and wanted me to know how much she enjoyed the wine. Our conversation moved from wine to Covid-19, and a shared vision of the world working together to defeat the virus. It is a small world.


(Yukoさん
メッセージをありがとう!この状況下でも、私たちは仲間です。ともに、この困難に立ち向かっていきましょう。


ヴィノスやまざきがこの状況に柔軟に対応していることを知り、うれしく思います。チームの皆が、そして日本のお客様が、元気であることを願っています。


いつも通りのビジネスが再開できることを心待ちにしていますが、この状況は同時に、これまでビジネスなどを通じて築いてきた絆によって、私たちは団結しているんだいうことに気付かせてくれました。

じつは今週、タバタ・ザーモさん(イタリアの蔵元、マス・ダ・リーヴェの担当者)から連絡がありました。
彼女は、私が造ったウォーターストーン・スタディ・イン・ブルーを日本のヴィノスやまざきで購入して、このワインをいかに楽しんだかを私に知らせたかったそうです。


会話はワインのことから新型コロナウイルスの話題になり、ウイルスに打ち勝つために世界で一丸となろうという思いを共有しました。世の中は狭いですね。)


-----


この他にも、世界中の蔵元たちから、


「負けるわけにはいかない。一緒にがんばりましょう!」
「もしできることがあれば、何でも言ってください。」


といった、たくさんの温かいメッセージが届き、本当に力になりました。




現在ヴィノスやまざきでも、多くの店舗が休業せざるを得なくなったりしています。厳しい状況に置かれていることは確かではあるのですが、悪いことばかりじゃない。頑張ろう!そう思わせてくれる出来事でした。




インポーターというと、海外からワインを輸入する業者のこと。
たしかにそうなのですが、ヴィノスやまざきは、お客様の代わりとしてワインを探しに行き、探すワインが見つからなければぶどうから造ります。
金賞を取って有名になっても、味や品質が落ちて取引をやめたこともあります。
お客様に、本当によろこんでいただけるワインだけをお届けしたい!と思っているからです。


そして、長年の付き合いがある蔵元たちは、お客様の声にどうにか応えようと日々一緒に奮闘する、いわば同志。ウォーターストーンのブレントさんも、そんな一人です。


ところで、ブレントさんのメッセージの中に出てきた赤ワイン、ウォーターストーン・スタディ・イン・ブルーですが、ご好評のため入荷待ちとなっていて、先週待望の再入荷を果たしたばかり!先日のダイアリーでも、詳しくご紹介させていただきました。




もともとは、ナパのトップワイナリーが出品する「プレミア・ナパヴァレー・オークション」のために造られ、数万円で落札されたこともあるワインですが、日本のお客様にお届けしたい!と特別に造ってもらった一本です。




グラスに顔を近づけただけでも、グッと華やかなベリーの香りを感じる、ナパらしい濃くて果実味たっぷりの一本。ぜひお楽しみください!


そしてこれからも、皆で一丸となって頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ヴィノスやまざき スタッフ一同

新着読み物

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン
蔵直ワイン物語

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン

ヴィノスやまざき買付隊の福井です。イタリアワインの銘醸地・ピエモンテから、待望の「微発砲」ワインが到着...

ボジョレー・ヌーヴォー撤退?いいえ、さらに進化させます!!
いまイチオシのワインたち

ボジョレー・ヌーヴォー撤退?いいえ、さらに進化させます!!

ボジョレー・ヌーヴォーから撤退、という、一部大手インポーターの記事を読んだ時に驚き、胸が痛みました。 ご...

夏に楽しむ注目度NO.1の日本酒が初登場!
やまざきは日本酒もすごい

夏に楽しむ注目度NO.1の日本酒が初登場!

日本酒の新しい魅力を追求し、夏の季節にもぴったりの爽やかな味わいを実現したお酒をお披露目します! そ...