ワインとチーズの人気No.1ペアリングとは!?

先日、ヴィノスやまざき流山おおたかの森店で蔵直ワイン×チーズのペアリングを楽しむイベントを開催しました。

 

ヴィノスやまざきは、ワインだけではなくチーズも職人さんを訪ねて、美味しい手造り工房と直接買付けしています。

お客様からも「最近、国産チーズの種類増えましたね!美味しくてびっくりしました」「ソフトな味わいで食べやすいですね」と店舗に併設しているチーズコーナーでも国産チーズが話題となっています。

 

今回は、注目されている国産チーズを紹介しながら、ワインとのペアリング(組み合わせ)を体験していただきました。

 

ちょっとその前に、流山おおたかの森店はお子様連れのお客様が多くイベントの前にお子様も一緒に楽しんでいただきたいと思い、塩原農園のぶどうジュースとさけるチーズを楽しむミニイベントも行い、アットホームな雰囲気で始まりました!

 

普段は、数量限定で店頭にてご紹介できなかった出来立ての「那須の森搾りたてモッツァレラチーズ」や本場フランス産に負けない白カビの「ちょっぴり熟成したブリ―」などそれぞれワインとのペアリングを味わいっていただきました。

 

そんな中でも、お客様から「この組み合わせ美味しくて驚きました!」と人気NO.1がこちら!

ドメーヌ・ジボー・ロゼ × 「旨」チーズ

 

当店の蔵直白ワインで圧倒的な人気を誇るワインの匠ジボーから、待望の再入荷した辛口のロゼワインと日本のチーズコンクールにて最高金賞を獲得した美瑛ファームのハードチーズ「旨」のペアリングが、コクのあるミルクの旨味とロゼワインの爽やかな果実味と優しい酸味が見事なハーモニーを奏でて美味しい!と評判でした。

「旨」チーズは、フランスのハードチーズの本場、コンテ地方で修行された小熊章子さんが一つずつ丁寧に造り、記載はないですが1年以上は熟成させて旨味がしっかりとして納得しないと出荷しないこだわりがあります。

 

しかも、ヴィノスやまざきのためだけにオリジナルで作っていただいて貴重なチーズです。

 

普段は、あまりロゼは飲んだことないですが、今日のペアリングを知ってご自宅でも試してみたいと思います!また、チーズとワインのイベントを開催してくださいね。とお言葉をいただきました。

 

ワインとチーズのペアリングは、奥深くてワインの美味しさを何倍にもしてくれて常に新しい発見があるから本当に楽しいです!

 

次回は、6月9日(土)にたまプラーザ店でも開催しますので、お待ちしております。

 

また、ヴィノスやまざき店舗では週末にヴィノス名物の「ワインフェスタ」も開催しております。

今、旬のワインとちょっとしたおつまみ、時にはスペシャルワインなど蔵直ワインの魅力と共に気軽に楽しめるミニワインイベントです。

*開催店舗は、お問合せください。

 

ヴィノスやまざきは、皆様にワクワクしていただけるワインライフをお届けしていきます。

只今、全店で開催している希跡のワインフェアでもお買い得ワインも取り揃えております。

 

一緒に楽しみましょう!

 

買付隊 福井

この記事を書いた人

買付隊 福井 謙一郎

買付隊 福井 謙一郎

静岡県出身。ヴィノスやまざきの新卒第1期生として入社。先代・山崎巽の最後の教え子として、商人魂と日本酒の知識を学ぶ。米国ワインエデュケーター協会認定CSWワインスペシャリスト、JSAソムリエ、唎酒師の資格を保有。

新着読み物

買付隊が惚れ込んだ!自然と共存するナチュラルワイン「テ・マニア」
いまイチオシのワインたち

買付隊が惚れ込んだ!自然と共存するナチュラルワイン「テ・マニア」

「テ・マニアはないの?」と指名買いされる方多いほど人気の蔵元「テ・マニア」。実は今年3月、ヴィノスやま...

絶対、自信あり! ヴィノスのボジョレー・ヌーヴォー2025は“凄い予感”!
いまイチオシのワインたち

絶対、自信あり! ヴィノスのボジョレー・ヌーヴォー2025は“凄い予感”!

フランス・ボジョレー地区の新酒「ボジョレー・ヌーヴォー」。今年の解禁日は、11月20日(木)です。 11...

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン
蔵直ワイン物語

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン

ヴィノスやまざき買付隊の福井です。イタリアワインの銘醸地・ピエモンテから、待望の「微発砲」ワインが到着...