クリスマスのひと時に、祈りを込めた「聖なるワイン」

今年も、クリスマスシーズンがやってきました。
ヴィノスやまざき各店舗にもクリスマスの賑わいが訪れています。

実は、人気のスーパー・ヴォーカル・グループjammin' Zeb(ジャミン・ゼブ)のメンバーがクリスマスパーティでヴィノスやまざきの蔵直®ワインを楽しんだとのこと!

youtu.be

ジャズ・コーラスをベースにあらゆるジャンルの楽曲を歌いこなす「jammin' Zeb」の皆さんにもワインで素敵な時間を過ごしていただけたのであれば幸いです。


さて、この季節のワインとして、フランス・カンヌ沖のレランス修道院で造られる、「修道士のワイン」をご紹介させていただきたいと思います。

過去には、カンヌ映画祭の晩餐会で出されたこともあり、ローマ法王にも献上されたという本当に特別なワインです。
元々商業目的でなく、ミサでのお祈りや、巡礼のために修道院を訪れた方に振る舞われてきたワインで、現地フランスでも通常の流通はしないという…

それがなぜ日本に…実は、ヴィノスやまざきは1995年に初めて現地を訪れ、ヴィノスやまざきの本店がある静岡市とカンヌ市が姉妹都市である縁で、特別に譲っていただくことができ、彼らのワインは初めて日本に渡ってきたのです。

それ以来、彼らとの絆は25年以上続いていて、毎年少量ずつのみ譲っていただいています。

修道士たちが「神に労働を捧げる」ために、ぶどう栽培から醸造まで、自ら手作業で行って造られるワインたち。

「修道士の赤 サントノラ」は、驚くほど凝縮した果実味に、柔らかなスパイスの風味・・・

修道士の白 サンピエール」は、白桃のような透明感のある果実味のピュアな味わい。

そして、「修道士の白 シャルドネ サンセザール」は、フリーランジュースといわれるぶどうをプレスせずに出る雑味の少ないジュースを木樽の中で発酵・熟成をする更に特別な一本です。

各店舗僅かずつご用意をさせていただいておりますので、ぜひ一度お立ちよりいただければと存じます。
もちろんヴィノスやまざき公式WEBショップからも入手することが可能です。

彼らの祈りが込められた「修道士のワイン」が、皆さまのクリスマスと年末に、穏やかで幸せな時間をお届けできることを願っています。

新着読み物

ボルドー?ナパヴァレー?いえ、私の最高峰の白ワインはカーメル・ヴァレー
いまイチオシのワインたち

ボルドー?ナパヴァレー?いえ、私の最高峰の白ワインはカーメル・ヴァレー

白ワインを樽熟成すると、リンゴ酸が乳酸に変わり、すっきりとした味わいから柔らかくクリーミーで旨みのある...

暑い夏には、匠が造る情熱ワインを!
買付ストーリー

暑い夏には、匠が造る情熱ワインを!

6月上旬に買付隊は、蔵直ワインの原点・フランスの蔵元を訪問しました。 先週帰国したばかりで興奮冷めや...

蒸し暑い夏には…ワイン通も納得の美味しいチャコリを!
いまイチオシのワインたち

蒸し暑い夏には…ワイン通も納得の美味しいチャコリを!

毎年買付け隊が訪問している、ボジョレー地方やブルゴーニュ、ボルドー、フランスの銘醸地。その度に少し足を延...