今日5月25日は、「主婦休みの日」。
「毎日家族のために頑張る主婦に、リフレッシュ出来る日を」と制定された日で、今日を含め年に3日(1月25日・5月25日・9月25日)あります。
かくいう私は、主婦歴2年のまだ新米。ヴィノスやまざきには、社長をはじめ活躍する女性が多く、子育てしながらフルタイムで働くスタッフもいて、本当にすごい・・・と思います。
全国の主婦の皆さまも、忙しい毎日をお過ごしかと思います。
たまには肩の力を抜く日も必要ですよね。
そんな時は、Uber Eatsに頼るのはいかがでしょうか。
Uber Eatsは、携帯電話一つで、欲しい料理を当日すぐ届けてくれる便利なサービス。
実は当店のワインも、Uber Eatsでご利用いただけます。
Uber Eats対応店舗
広尾店(詳しくはこちら)、中目黒店(詳しくはこちら)
(6月15日~対応予定)有楽町店、コレド室町店
昨年からは外出を控える方が増え、Uber Eatsのご利用も増えてきました。
さっそく広尾店・中目黒店の店長に、どんなワインが人気か聞いてみました。
たとえば、広尾店で一番ご注文が多いワインは、こちら。
トゥルーヴァイン・バイオダイナミック赤
通常の有機栽培よりさらに一歩進んだ 「バイオダイナミック農法」の、こだわり抜いたぶどうから造る赤ワイン。カリフォルニア、メンドシーノの畑を知り尽くした匠の醸造家と共にオリジナルで造りました。
ドライフルーツのように凝縮した果実味で、試飲した店長たちも「えっ、これが有機ワイン!?」と驚いた一本。有機ワイン特有のクセや、薄くて酸っぱかったり・・・ということもなく、お肉料理全般に合いますよ。
そして中目黒店で人気のワインは、こちら。
スリーブリッジズ・シャルドネ
オーストラリアの人気蔵元が造る、コクあり白ワイン。トロピカルでジューシーな果実味に、キリッとした酸、そして樽の香りが広がり、飲み応えがあります。
スクリューキャップなので、開けるのも保存も簡単。
合わせる料理はシーフードも良いですが、チキンやパスタにもおすすめです。
塩野店長によると、「Uber Eatsをご利用のお客様は、店頭で買われる方以上に、お気に入りのワインをリピートされることが多いんです」とのこと。そんなリピート率No.1のワイン、ぜひお試しください。
Uber Eatsの対象エリアでない方も、ワインは宅配が便利です。
WEBショップや通販(TEL:0120-740-790)を、ぜひご利用くださいね。
忙しい毎日に、美味しい蔵直ワインで、リラックスした時間をお届けできれば幸いです。
本島
【プロフィール紹介】
2010年ヴィノスやまざき入社。学生時代はほとんどワインを飲まず、ヴィノスやまざきの開発した甘口&低アルコール赤ワイン「ソレイユ」に衝撃を受けて入社。広尾店店長、商品部にて輸入業務を担当した後、現在はWEB・マーケティングを担当。JSAソムリエ、SAKE Diploma、WSET Level3。WSET Diploma受験中。主婦歴2年、いまだに慣れない家事に奮闘中で、Uber Eatsもしょっちゅう利用します。