実はあのペトリュスと同等評価!?実力派蔵直ボルドーといえばこれだ

クリスマスや年末が近づき、「プレゼントにワインを贈りたくて探している」というお客様も増えてきました。最近、通販部で多くお問い合わせをいただくのが、

「しっかりと飲み応えがあって、ワイン好きの方にも絶対喜んでいただける赤ワインはどれですか?」

そんな時、ヴィノススタッフが必ず思い浮かべるワインがあります。それが・・・

「シャトー・ムーラン・オーラロック2016」

「以前飲んでとても美味しかったので、ギフトにもよく選びます」と多くのお客様から絶大なご支持をいただいているワインで、それくらい味わいも間違いないのです。

しかし、それだけではありません。
過去には評価誌で「シャトー・ペトリュス(30万円~)」「シャトー・オーゾンヌ(15万円~)」など、名だたる超高級ボルドーワインと同じ点数を獲得。

蔵元自身が「評論家よりもお客様に飲んでほしい」と、こうした評価を大きく打ち出したりしないため、あまり知られていないのですが、実はものすごい実力の持ち主なのです。

私もつい先日、このワインを遠くに住む親戚に贈ったのですが、「しっかりした味わいで、とても美味しかったよ~。ゆっくり飲もうと思っていたのに、あっという間に飲んでしまった・・・」と早速連絡をもらいました。

安心しておすすめできるのは、
■味がとにかく美味しく、多くのお客様からも長年ご支持いただいている
■専門誌でも有名高級ボルドーワインに並ぶ評価を獲得している
ことに加えて、生産者の顔が見えて、その味わいがどうやって生まれるのか、しっかりと分かっているからでもあると思います。

そんなヴィノスで信頼度No.1ワイン「シャトー・ムーラン・オーラロック」がどうやって生まれるのか?改めてご紹介させていただきます。

このワインが造られるフランスのボルドー地方は、数多くの格付シャトーが軒を連ねるフランス屈指の銘醸地。いくつかの地区に分かれていて、「メドック地区」や「ポムロール地区」などの有名産地では、数万円~数十万円もするような高級ワインも存在します。

しかし「シャトー・ムーラン・オーラロック」があるのは、フロンサックというあまり知られていない産地。この土地で、有名産地の高級ワインにも匹敵するワインが生み出されているのです。

そして当店では、産地ブランドではなく、自分たちでぶどう栽培から行い、手作業で本当に美味しいワインを造る、こうした小さな農家のボルドーワインをご紹介し続けてきました。

今から20年以上前に出会って以来、ヴィノスとエルヴェさん一家とは、家族のような関係。現地にも毎年のように足を運び、エルヴェさんも何度も日本を訪れて、日本のお客様の声に耳を傾けてきました。

そして、高級ワイン並みの高い評価を得ても、決して価格を上げたり生産量を増やしたりせず、ワイン造りへのまっすぐな姿勢は変わりませんでした。

完熟したぶどうだけを収穫し、複数回にわたって厳しく選別を行い、傷などがないきれいなぶどうの粒しか使いません。常にぶどうの状態に気を配り、畑仕事をしているため、エルヴェさん親子の手はすっかりぶどう色に・・・

家族のような関係なのは、ヴィノスとだけでなく、お客様ともです。
長年お楽しみいただいているお客様からは、先日「今年は来日イベントもなくて会えなくて残念だけど、ワインは変わらず美味しく飲んでいますよ!エルヴェさんにもそう伝えてください。」と温かい声をいただきました。

それを伝えたところ、トーマさんは「ありがとう。今フランスは正直大変な状況だけど、日本のお客様がこうして楽しんでくれるのが、何よりも心の支えだよ。」と話していました。

絶対に失敗したくないギフトに、間違いない「シャトー・ムーラン・オーラロック2016」
ギフトだけでなく、もちろんご自宅でゆっくり召し上がるにもおすすめの一本です。

ぜひ店頭やお電話(TEL:0120-740-790)、LINEにて、ワインのご感想もお聞かせくださいね!

通販部 本島

新着読み物

モーゼルの最高級の畑で造られる、歴史に残る農家のスパークリングワイン
蔵直ワイン物語

モーゼルの最高級の畑で造られる、歴史に残る農家のスパークリングワイン

ヴィノスやまざきでの50年の奇跡のベストセラー・ウィリハッグ。 日本の歴史にも残る醸造のI先生が、ガイ...

ヴィノスやまざきには50年の隠れたベストセラーがあります
蔵直ワイン物語

ヴィノスやまざきには50年の隠れたベストセラーがあります

ヴィノスやまざきには50年の隠れたベストセラーがあります。蔵元から直輸入を始めて30周年なのに50年とは...

シャンパーニュより美味しい!?奇跡のスパークリングワインって?
蔵直ワイン物語

シャンパーニュより美味しい!?奇跡のスパークリングワインって?

ワインの直輸入を開始し、ワインは「産地やブランドではなく造る人」が大事ということがわかり、無名産地でも高...