お客様の支えで9周年!新静岡セノバ店で、世代を超えて愛されるワイン

こんにちは。
ヴィノスやまざき新静岡セノバ店、店長です。

新静岡セノバ店は、10月に9周年を迎えます。これもひとえに、オープンからこれまでご来店くださいましたお客様のおかげです。心より感謝申し上げます。

私が店長になってから約1年半が経ちますが、静岡の温かいお客様に支えていただいたお陰で、今があると感じております。これからもお客様により喜んでいただけるように、精一杯頑張って参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

新静岡セノバ店は、ヴィノスやまざきの原点である静岡の地で、ターミナル駅に直結していて色々なお客様が集まる商業施設・新静岡セノバの中にあるお店。このため、長年静岡本店をご利用いただいているお客様から、若い世代のお客様まで、幅広い世代のお客様がいらっしゃいます。

本日は、そんな新静岡セノバ店で人気のワインを2本、ご紹介させていただきます。

まず、世代を問わずオープン当初から愛されてきたワイン・・・
それが「シャトー・ムーラン・オーラロック」です。

このワインを造るエルヴェさん一家と当店は、まるで家族のような関係。
私たちも現地に何度も足を運び、またエルヴェさん自身も日本を何度も訪れ、強い絆を築いてきました。

現地でも高い評価を得ていることはもちろん、エルヴェさんがこだわりにこだわり抜いて造り上げた味わいには、静岡でも多くのファンがこのワインの虜になっています。
そして、現在では、息子のトーマさんが引き継ぎ、お父さんのエルヴェさんと共に、ぶどう栽培とワイン造りを行っています。

シャトー・ムーラン・オーラロック」は、只今新静岡セノバ店のオープン年と同じ2011年ヴィンテージをご用意しております。ボルドーらしい力強い果実味ともに、繊細な酸味と程よい渋みが絶妙なバランスで、9年の熟成を経て、少しずつ味わいにまろやかさも感じられるようになりました。



そしてもう一本、「シャトー・ムーラン・オーラロック」に代表されるロングセラーワインにも負けず、最近、新静岡セノバ店で大ヒットしているワインがあります。

先日、ある常連のお客様からも「この赤ワインが本当に美味しくて、最近リピートして買っています」という嬉しいお声を頂いたワイン・・・
それが、「ネルソン・メルロ2018」です!

私自身も昨年の夏に、お客様の声を生産者に届ける代表としてカリフォルニア買付に同行し、その際にこのワインを造る「ネルソン・ファミリー」を訪問しました。

彼らはぶどう農家として、ナパ・ヴァレーなどの有名ワイナリーにぶどうを供給して生計を立てています。そして、自分たちのぶどうで自分たちのワインも造っています。
現地では、まさに畑の中で、蔵元と共にテイスティングしてディスカッションを重ねました。

そしてこのワインは、ネルソン家のぶどう畑を守ってきたお父さんのグレッグさん、そして次世代を担う息子のクリスさんと交渉し、原料であるぶどうから予約して仕込んでもらった、日本のお客様のための特別な1本・・・

ワインを口に含んだ瞬間に、ぶどうのナチュラルな味わいが強く感じられ、しっかりとした旨味を味わうことができます。初めて飲んだ時には、思わず自然と「美味しい」と声に出てしまいました・・・

長年愛され続けてきたロングセラーワイン「シャトー・ムーラン・オーラロック2011」と、新静岡セノバ店で今人気が高まっている今年のヒットワイン「ネルソン・メルロ2018」。
こちらもこの秋にぜひ楽しんでいただきたい、ぶどうの旨みが詰まった赤ワインです。

皆様のご来店を、心よりお待ちいたしております。

新着読み物

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン
蔵直ワイン物語

創業者の味わいを超えた!?弾ける微発泡ワイン

ヴィノスやまざき買付隊の福井です。イタリアワインの銘醸地・ピエモンテから、待望の「微発砲」ワインが到着...

ボジョレー・ヌーヴォー撤退?いいえ、さらに進化させます!!
いまイチオシのワインたち

ボジョレー・ヌーヴォー撤退?いいえ、さらに進化させます!!

ボジョレー・ヌーヴォーから撤退、という、一部大手インポーターの記事を読んだ時に驚き、胸が痛みました。 ご...

夏に楽しむ注目度NO.1の日本酒が初登場!
やまざきは日本酒もすごい

夏に楽しむ注目度NO.1の日本酒が初登場!

日本酒の新しい魅力を追求し、夏の季節にもぴったりの爽やかな味わいを実現したお酒をお披露目します! そ...