【蔵直Ⓡワイン定期便】6月こだわりチーズ&グルメコース

雨の中で咲く紫陽花がとても美しい季節になってまいりました。気が付けば早いもので、年の折り返しとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ヴィノスやまざきでは、熱い季節にぴったりの、毎年ご好評をいただいております「夏ヌーヴォー2025」のご予約を開始いたしました!ぜひご覧ください。

今月のこだわりチーズ&グルメコースは、秩父やまなみチーズ工房の「秩父黒ビールチェダー」とジャンボンフード「宮崎の職人が作ったくちどけパンチェッタ」をご用意させていただきました。

<秩父やまなみチーズ工房>やまなみチーズ工房外観
オーナーの高沢さんは北海道でチーズ造りを学び、2018年10月に秩父市の吉田地区のやまなみに「秩父やまなみチーズ工房」をオープンしました。
秩父の人や自然が産み出した豊かな恵みを生かしたナチュラルチーズを製造し、お客様に提供することを目指しています。
秩父産のおいしく新鮮な牛乳(吉田牧場=小鹿野町)を使い、ウォッシュタイプには名水「毘沙門水」を使用、地元産のウイスキーやビール、吉田のフルーツ街道の果物など、秩父にこだわったチーズ造りをしています。

製造の様子
チーズの原料である生乳のすべてを工房から8キロのところにある秩父郡小鹿野町の吉田牧場から仕入れています。現在、乳牛約80頭、肉用牛約30頭を飼育しています。
乳牛の種類はホルスタインを中心にジャージーとブラウンスイス。年間で約390トンの生乳を生産しています。

吉田さんはエコフィールにも積極的に取り組んでいます。
エコフィードとは食品残さなどを利用し飼料のこと。
食品リサイクルによる資源の有効利用だけでなく、飼料自給率の向上を図る上で重要な取り組みとして注目されています。

<ジャンボンフーズ

ジャンボンフーズは焼酎で有名な「霧島」のお膝元、宮崎県都城市にある生ハム専門工場です。その東側にある霧島鰐塚山系からすばらしい水の恵みをうける自然豊かな場所で、生ハム一筋36年。一つ一つ手作りにこだわり職人たちが生ハム、生ベーコンを作っています。

商品詳細 

◆ 「秩父黒ビールチェダー」 

秩父麦酒醸造所の濃厚な「黒熊のスタウト」。たっぷり使用したカラメルモルト、ローストモルトの豊かな風味が特徴ですが、そこにローストされたカカオハスク(カカオ豆の外皮)の香ばしさとラクトース(乳糖)の甘味が加わった逸品。
一方、チェダーチーズはマイルドでさわやかな酸味があって、熟成が進むとコクが増す、イギリス発祥のチーズです秩父黒ビールチェダーは黒ビールとチェダーチーズの旨味・香りが一つになった食べやすいチーズです。

スライスしてそのまま、また少し温めても香りが立っておいしく召し上がれます。

【おすすめのマリアージュ】コクあり赤ワイン

生産者:秩父やまなみチーズ工房                                       産 地:日本
タイプ:セミハード                                                          
内容量: 100g
  

 ◆ 「宮崎の職人が作ったくちどけパンチェッタ」

宮崎県都城市の生ハム職人が、日本人の味覚に合わせてつくったパンチェッタ(生ベーコン)です。塩味はマイルドで、しっとりとした食感です。                     

このままお召し上がりいただいてもよろしいですし、焼いてカリカリにしても美味しいおつまみになります。            

【おすすめのマリアージュ】 軽やかな赤ワイン 日本酒

生産者:ジャンボンフーズ
産 地:日本
内容量:50g×2  

 

新着読み物

【蔵直🄬ワイン定期便】8月地酒倶楽部・蔵コース

【蔵直🄬ワイン定期便】8月地酒倶楽部・蔵コース

8月、季節としては「秋のはじまり」ですが、まだまだ暑さが続いております! 熱中症対策は万全に、日本酒ライ...

【蔵直Ⓡワイン定期便】8月こだわりチーズ&グルメコース

【蔵直Ⓡワイン定期便】8月こだわりチーズ&グルメコース

  今月のこだわりチーズ&グルメコースは、北海道のぼりべつ酪農館の「プリモ・プロヴォローネ」と「胆振鼓(...

【蔵直🄬ワイン定期便】8月スウィートワインコース
K:スウィートワインコース

【蔵直🄬ワイン定期便】8月スウィートワインコース

厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。すっきりと爽やかな白ワインやスパークリングワイン...