秋の味覚と楽しむワイン
朝夜は肌寒く感じる日も多くなり、いよいよ秋の到来を感じる今日この頃。
秋といえば、やはり「秋の味覚」は外せません!
「きのこ」や「いちじく」、「さつまいも」など、今が旬の美味しい秋の味覚。
そんなお料理とお楽しみいただきたいワインをご紹介いたします!
ご自宅でもご準備いただけるお料理ばかりですので、
気軽に美味しく楽しい秋のワイン時間をお過ごしください!
スタッフおすすめ!秋の味覚たっぷり料理
白カビチーズとフレッシュぶどう × スパークリング

この時期にしか味わえない、白カビチーズとフレッシュなぶどうの簡単マリアージュ!
材料は、白カビチーズのほか、巨峰などの大粒ぶどうと、デラウェアのような小粒。
本当にこれだけ!ですが、
クリーミーでまろやかな味わいの白カビチーズを瑞々しいぶどうと合わせることで、チーズの風味が柔らかく変わり、ぶどう本来の甘さやジューシーさが口の中いっぱいに広がります。
秋の香りが心地よく漂います。

キノコと鶏肉のクリーム煮 × 濃厚白

しめじ、しいたけ、まいたけ、エリンギ…
たくさんの種類のキノコが店頭に並ぶこの季節、キノコたっぷりの鶏肉のクリーム煮はいかがですか?
鶏肉を色づくまで炒めた後、キノコを加えてさらに炒め、小麦粉をまぶしたあとに牛乳をいれてとろみをつけていきます。
隠し味にバターと白味噌をプラスすることで、さらにまろやかで深みのある味わいに。
また、数種類のキノコを合わせて使うことで旨味が一層増すので、ぜひお好みでチョイスしてみてください!

焼きいもとブルーチーズ + マスカルポーネ × 甘口

旬の食べ物といえば「さつまいも」。
焼き芋(もしくは蒸した芋)にブルーチーズとマスカルポーネ、そして岩塩をトッピングするだけで、オシャレな1品ができあがり!
焼きいも&バターは、皆さんも食べたことがあるかと思いますが、ワインとのマリアージュを楽しんでいただきたいので、焼芋×チーズのご提案です。
塩気の強いブルーチーズだけ乗せていただいても良いのですが、マスカルポーネチーズを少し加えることによってサツマイモの甘味みとブルーチーズの塩味をうまく調和してくれます。
そしてポイントはひとつまみの岩塩!
カリッとした食感もよく、ブルーチーズの塩味とはまた違う塩味は味に締まりがうまれます。

いちじく赤ワインコンポート × 濃厚赤

今が旬のいちじくを、赤ワインを使ったコンポートに!
まったりとした、やわらかい甘味が特徴のいちじくは、色々なタイプのワインとのマリアージュをお楽しみいただけます。
今回は赤ワインと砂糖、スパイス入れコトコト煮るコンポートに仕上げました。
お好みの食感になるように煮る時間は調整ください。
日々の忙しさから抜け出し、ホッと一息、豊かな時間をお楽しみください!

新入荷!フレッシュでぶどうの旨味たっぷりのスパークリング!