シャルドネが苦手な方にこそ、飲んでほしい一本

「シャルドネのイメージが変わりました。酸っぱくない。これは美味しい!」

お客様から、そう嬉しい声をいただいた一本があります。

ウォーターストーン・シャルドネ・ナパ・ヴァレー

「シャルドネ」といえば、白ワイン用のぶどうの中で、最も有名なぶどう品種の一つ。
世界中で栽培されていますが、フランスの「シャブリ」や「ブルゴーニュ」などの産地が有名です。

実は、先ほどのお客様からも「シャルドネって、シャブリのような酸味が強いイメージだったけど、このワインはとってもまろやかで飲みやすくて、美味しいですね。」とコメントをいただきました。

同じぶどう品種でも、こんなにも味わいが違ってくることがあるのです。

このワインが生まれるのは、世界でもトップクラスのワイン産地、カリフォルニアのナパ・ヴァレー。

シャブリやブルゴーニュに比べて気候が温暖なため、ぶどうが良く完熟し、酸味が穏やかで果実味たっぷりのワインになります。

しかし、秘密はそれだけではありません。

このワインを造る「ウォーターストーン」のオーナー、ブレントさんは、ぶどう農家との長年のネットワークを持っています。

このため、ナパ・ヴァレーの中でも有名ワイナリーがこぞって買い付けるような名ぶどう園「トゥルシャード・ヴィンヤード」のシャルドネを使って、このワインを造っているのです。

実は、同じヴィンヤード(畑)のぶどうを使った有名ワイナリーのシャルドネの中には、1万円を超える価格で取引されているものもあります。

しかし、「ウォーターストーン・シャルドネ」は、通常価格でも5000円(税別)
さらに、一時は廃業も考えていた彼らを助けたいと、このシャルドネの在庫をヴィノスで全量買い取り、そのお礼にと特別な価格で譲っていただきました。今だけ3580円(税別)でご案内中です。

そんな長年のパートナーでもあるブレントさんですが、3月20日(土)に開催する「蔵の祭典ONLINE」への参加が決定しました!

ブレントさんのワインを片手に、ぜひご参加をお待ちしております。

通販部 本島

【プロフィール紹介】
2010年ヴィノスやまざき入社。学生時代はほとんどワインを飲まず、ヴィノスやまざきの開発した甘口&低アルコール赤ワイン「ソレイユ」に衝撃を受けて入社。広尾店店長、商品部にて輸入業務を担当した後、現在はWEB・マーケティングを担当。JSAソムリエ、SAKE Diploma、WSET Level3。WSET Diploma受験中。オンラインでも繋がりたい!とオンラインイベントも企画中。

新着読み物

大反対したナパ・ヴァレー究極のワイン、ついに入荷
いまイチオシのワインたち

大反対したナパ・ヴァレー究極のワイン、ついに入荷

ナパ・ヴァレーで素晴らしいワインを造っているウォーターストーン・ワイナリー。主宰のブレントは長年ナパ・ヴ...

高級ホテルのソムリエも一目惚れのナパワイン
いまイチオシのワインたち

高級ホテルのソムリエも一目惚れのナパワイン

大手ワイナリーのティスティングルームがずらりと並び、「大人のテーマパーク」と呼ばれるほど、有名なワイン産...

ローマ教皇も訪れた、カトリック修道院が造る聖なるワイン
いまイチオシのワインたち

ローマ教皇も訪れた、カトリック修道院が造る聖なるワイン

新ローマ教皇の誕生、お祝い申し上げます。カトリック教会の方々だけでなく、平和を願う世界中の人たちが、コン...