ワイン好きには優しく美味しい自然派を贈りたい③

ここまでは低・ノンアルコールばかりご紹介してまいりましたが、最後は本格的なワイン・・・
だけど身体に優しい?! トゥルーヴァイン・バイオダイナミック をご紹介します。

バイオダイナミックとは、フランス語で良く言われるビオデナミ(Biodynamie)の英語読み。究極の自然派のワインです。

アメリカ屈指のワイン産地・カリフォルニアの中でもオーガニック栽培が非常に盛んなメンドシーノ産の濃厚なビオワインです。
有機認証を受けたぶどう畑の広さが国内でもトップクラスのこの産地で、長年ワインを造り続けている
デニスさんが目指すのは、サスティナブル(持続可能)な農法・醸造を手掛けながらも、最高に美味しいワインを造り、
多くの方に楽しんでもらうこと。

濃厚な色合いに、しっかりと厚みのある皮が特徴のシラー種を主体にブレンドした複雑味のある味わいは
一見「本当にビオワイン?」と思えるほど飲みごたえも抜群です。

実は、このワイン、自然派で有名なメンドシーノの中でも、最も品質の高い畑ゴールデンヴィンヤードの
ぶどうを使って造られたワイン。

自然派だから「薄くてもいい、まずくてもいい。」は違います。

本当に美味しい自然派ワインを大切な方に召し上がって欲しいから、私はこのワインを贈ります。

が、カリフォルニアの大きな山火事の影響で、このワインは次は造って頂けないそうです。

いつか再びこのワインを飲めることを願いつつ、最終在庫のこちらのワイン、是非お楽しみください。

いつも見守ってくれるあの人に・・・
これからも元気でいて欲しいあの人に・・・

そんな方々に贈りたい「やさしさ」を、ぜひ蔵直ワイン専門店が選ぶ「やさしいワイン」と一緒に贈られてはいかがでしょうか。

ヴィノスやまざきキュベ・ユーコの娘

種本(兒玉)朝美

新着読み物

ボルドーの農家シャトーは格付けを超える!?
いまイチオシのワインたち

ボルドーの農家シャトーは格付けを超える!?

ボルドーはフランスを、世界を代表するワインの産地。1855年パリ万博の時にメドック地区の1~5級が格付...

私のボルドー最高峰の赤ワイン
いまイチオシのワインたち

私のボルドー最高峰の赤ワイン

「ボルドーの最高峰のワインは何だと思いますか?」先日、ある方から質問を受けました。      フラ...

日常的に飲むなら…もう一つのレイニャック
いまイチオシのワインたち

日常的に飲むなら…もう一つのレイニャック

レイニャックはボルドーの人気シャトーのワインでありながら、あえて「シャトー」という言葉をラベルから外した...