テイスト・オブ・ヴィノス 気になる人気BEST3は!?

只今、ヴィノスやまざきではバー併設店舗でテイスト・オブ・ヴィノスを開催し、ダークホースのイタリアワインをご紹介!

どのワインがお客様に人気だったのでしょうか!?

お客様の声と共に気になる結果発表です!

まずは、堂々1位に選ばれたのは!

1位 エミリオ・プリモ 赤 

産地は銘醸地トスカーナのボルゲリ地区。あのサッシカイア(約2.5万円)で有名な「サングイードぶどう園」から分割された区画のぶどうでワイン造りをしており、ボルドー品種であるカベルネやメルローを使用し飲みごたえ抜群のスーパーワインはお客様の心をがっちり掴みました。

イベント中も

「この価格でこの味わいはビックリ!」

「ぎゅっと凝縮した果実味溢れる味わいで美味しいです!」

とその場で購入を決めたお客様も多かったです。納得の1位です。

2位 ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ

2位にはイタリアの伝統の白ワインがランクイン!

数多くのヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノを試飲した当店が、自信をもっておすすめする一本です。味わいは、ほどよいミネラル感と果実味が調和し、柔らかな口当たりが特徴。カルパッチョ等、オリーブオイル使用の料理との相性は抜群です!

「いままで飲みやすい白をと、色んな飲食店やショップで頼んできたが、味が薄いだけの事が多かった。でもこれは違う!こんなワインを探していました!」

と語るお客様が印象に残っています。当店のロングセラーで人気のある白ワインが2位にランクイン!

3位 カ・ボッタ・ルビコンド

3位は陰干しぶどうワインで当店お馴染みのカ・ボッタからの1本。

陰干しぶどうを使用する製法は高級ワイン「アマローネ」で有名ですが、手間暇がかかり、少量生産となるため、希少なワインとなります。しかし、こちらのワインはなんとほぼ全てのワインに、陰干ししたぶどうを用いるアマローネスタイルでワインを造ってしまいます。

本当にこだわりがすごい…

「濃厚な果実の香りがクセになる!」

「値段のわりに果実味がしっかりしていると思ったのですが、陰干しぶどうでしたか!流石です!」

とこちらも1位、2位に負けず劣らずの人気のワインでした!

こちらの人気ワインは店舗でもWEBショップでもお買い求めいただけます。

番外編として

飲めない方にお勧めの「ノンアル&低アル」のテイスト・オブ・ヴィノスも人気でした。

「飲みやすい味わいで、驚きました。」

「アルコールが苦手な私でも飲みやすかったです!」

とお声をいただきましたので引き続き開催決定!

さて、明日からは、テイスト・オブ・ヴィノス~スペイン編~をお届けします。

まだ、あまり知られていないダークホースワインが登場します。

是非、お近くにヴィノスやまざきにお立ち寄りください。

ワインバーが併設していない店舗でも、テイスティング可能ですのでお楽しみいただけます!

お好きなワインを楽しめるチャンスです!

ご来店お待ちしております。

福井

新着読み物

ボルドーワインの最高峰を超える、別次元のワイン
いまイチオシのワインたち

ボルドーワインの最高峰を超える、別次元のワイン

漫画「神の雫」や、星付きレストランでのおすすめ、またワインの評価誌などでご存知の方も多い、シャトー・ムー...

シャンパーニュ通が唸った、本格スパークリングワイン
いまイチオシのワインたち

シャンパーニュ通が唸った、本格スパークリングワイン

シャンパーニュ(シャンパン)は、泡の入ったお酒の代名詞ではありません。フランス・シャンパーニュ地方で、厳...

ボルドーの農家シャトーは格付けを超える!?
いまイチオシのワインたち

ボルドーの農家シャトーは格付けを超える!?

ボルドーはフランスを、世界を代表するワインの産地。1855年パリ万博の時にメドック地区の1~5級が格付...