【ご案内】5月11日のお電話営業時間の変更について
4月~会員ランク制度開始!ヴィノスポイントクラブ
「ボルドーの1級シャトーに負けないワインを造る!」農協職員の夢ワイン
ユニ・メドックとは「メドックの農協」のこと。一般的に、農協ワインは安いけどそれほど品質が良くないイメージがあるのに、何故こんなにも長年輸入しているのか・・・1995年にボルドーの有名産地であるメドックを訪れました。メドックには世界の名だたる高級格付けシャトーがあります。後学のために数件巡りましたが、「美味しいけど高すぎて毎日飲めないな・・・」と、思いました。高級シャトーのガイドさんに「あなたたちは、毎日どんなワイン飲んでいるの?」と聞いたところ、メドックの一番北にあるバー・メドック地区の農協を紹介してくれました。バッシェさんというボルドー大学を卒業した青年醸造家が造るワインは、近所の高級シャトーの従業員までもが買いにいく程人気とのこと。実際にバッシェさんに会い話を聞くと、「大学の友人はボルドーの有名シャトーの息子たちばかり。私は農協の一職員だけど、いつか有名シャトーに負けないワインを農協で造るんだ」と、目を輝かせていました。彼は、180軒もある農家に対し、ワインを造る代わりにぶどうの栽培を徹底させました。そして、良いぶどうができたら農協が買い取り、バッシェさんが醸造を行う、という方法に切り替えました。ボルドー格付けワインの1/10以下の価格で、しかも180軒もの農家の内、どこかが良いぶどうを提供してくれるため、安定した品質を保つことができます。彼のワインを飲むと、ふくよかで完熟した黒い果実の深い味わい、そこに複雑に絡み合う旨味・・・バッシェさんの真剣な眼差しをいつも思い出します。グラン・ヴァンを飲んでいた方にこそ、このワインを飲んで欲しい。そんな思いでお客様にお届けしています。あれから30年近くたち、バッシェ青年は立派な匠の醸造家になり、今も私たちにこだわりのワインを届けてくれています。
待望の新入荷・再入荷ワインもお見逃しなく!
数十万のカルトワインと比較された芸術的ナパワイン
季節限定品『春のしぼりたて』
新登場!当店の人気南フランス蔵元「ラグラーヴ」のオスロケットさんと本気で造った”春に飲んでほしい”ワインを堪能できる3本セット
バランスが良く渋みは控えめで上質な味わい
濃い!旨い!渋みがありながらも柔らかさも感じさせる味わい
プルーンやチョコの印象にエレガントな酸味がマッチ!!
ふくよかで力強い果実味、きれいな酸はまさに芸術品。
創業1913年。お客様の求めるものを、自らの足で農家に仕入れに行き、お届けします。
産地やブランドにとらわれず、 本当に美味しいワインを、手頃な価格で。
蔵元とは、親戚のようなお付き合い。 すべての方に、ワインのある豊かな生活を。
数十万のカルトワインと比較された芸術的ナパワイン