ソルバーラ ランブルスコ・ディ・モデナ
※画像はイメージとなります。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。
商品コード:xit04-25
優しい甘さがおいしい微発泡赤

ソルバーラ ランブルスコ・ディ・モデナ

LAMBRUSCO DI MODENA
SALE1,104(1,214円 税込) 通常価格 1,380
11ポイント進呈
数量 11ポイント進呈

2025年05月07日 08:59までの期間限定販売品

クール便は別途200円(税別)を頂戴致します。

※クーポン対象外

産地

品種

ランブルスコ種

タイプ

赤ワイン

サイズ

750ml

テイスティングコメント

カンティーナ・ディ・ソルバーラは、地元の優良ぶどう農家と契約し、こだわりのランブルスコを造る蔵元です。ランブルスコは、北イタリアのエミリア・ロマーニャを代表する微発泡ワイン。

ソルバーラのランブルスコは、ほとんどが地元で消費されるため、生産量が少ないこともあり輸出をしていませんでしたが、現地まで訪問し、交渉の末、譲っていただくことができました。

華やかな香りと中辛口とも言われるほのかな甘さが特徴的。口に含むと果実の豊かな香りが広がります。

蔵直®ストーリー

赤の甘口スパークリング造り、この道100年の老舗

低アルコールで甘口の赤ワインがほしい・・・
アルコール、特に赤ワインが苦手な母のために、南フランスで造ってもらったオリジナルワインは、テレビショッピングなどを通じ、女性に大人気のワインとなりました。
そんな時、同じタイプの物でスパークリングワインも出来ないものか・・・と思い、色々な生産者を当たってみましたが、思った通りのワインに出会えませんでした。

ふと、「赤のスパークリングワインが得意な産地はなかっただろうか・・・そうだ。ランブルスコを造るエミリア・ロマーニャに行ってみよう。」と、思いつきました。
ランブルスコとは、イタリア北部のエミリア・ロマーニャ州で造られる微発泡ワイン。赤のタイプが特に有名です。
様々なランブルスコの生産者を巡った末、ついに出会ったのが「カンティーナ・ディ・ソルバーラ」。
カンティーナとはイタリア語で「蔵元」という意味。彼らは、微発泡の赤ワインだけ造る、この道100年の赤微発泡の老舗だったのです。
しかし、彼らの造るランブルスコは大変美味しいけれど、赤ワインが苦手な方にはまだアルコールが強い・・・
この道100年の老舗に「すみません・・・さらに低アルコールで、アルコールの香りを感じさせないワインを造ってもらえませんか?」とお願いすると、「いいよ。やってみよう。」と、返事を下さったオーナーのカルロスさん。

何度も試行錯誤を重ね、完全オーダーメイドのオリジナルワインを造って貰いさらなる大ヒットワインとなりました。

老舗でありながら、新しい挑戦にも取り組む、進化を続ける蔵元です。もちろん、彼らの造るランブルスコも果実味たっぷりで安定の人気です。是非お楽しみください!

 


ユーザーレビュー

スタッフレビュー

このワインが入っているセット

ご注文にあたり

※輸入状況や在庫の関係上、ヴィンテージ(年号)に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。

※クール便のご指定無く、輸送中や受け渡し後に起こった液漏れ、中身や外装を含めた劣化等による返品・交換等は、お受け致しかねますのでご了承お願い申し上げます。品質を保つためにも、ご理解、ご協力頂ければ幸いです。

  • 創業1913年。お客様の求めるものを、自らの足で農家に仕入れに行き、お届けします。

  • 産地やブランドにとらわれず、 本当に美味しいワインを、手頃な価格で。

  • 蔵元とは、親戚のようなお付き合い。 すべての方に、ワインのある豊かな生活を。