世界最大規模の品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」のSAKE部門において、純米大吟醸部門で初亀醸造、純米吟醸部門で磯自慢酒造がそれぞれ最優秀賞のトロフィーを獲得しました。
※https://www.internationalwinechallenge.com/trophy-results-2022.html
その速報を聞いた際に、真っ先に思い浮かんだのが数々の静岡地酒を世に送り出し、日本酒の名伯楽と呼ばれたヴィノスやまざきの先代・山崎巽の笑顔でした。
私が入社した際、先代から多くの事を学びました。
商人としての心得だけではなく、特に、日本酒に対しての情熱は人一倍熱く、先代の教えをもとに共に成長した蔵元が世界に認められトロフィーを獲得したと聞いてきっと喜んでいるでしょう・・・
静岡の地酒は、今では吟醸王国として知られていますが、実は今話題の「獺祭」も、『獺祭の挑戦』という漫画の中で、静岡の吟醸酒造りを学んだことで、獺祭が誕生した・・・と、「静岡酵母」の素晴らしさと酒造りを称賛しています。
実は…その酵母を開発したのが、河村伝兵衛氏。そして、その酵母で蔵元と共に数々の美酒を生み出したのが、ヴィノスやまざきの先代の山崎巽なのです。
初亀の純米大吟醸と言えば、今回受賞した「亀」が有名です。
昭和52年に全国で初めて1万円の高級酒として販売され、その優れた品質は全国へと知れ渡りました。
まさに知る人ぞ知る伝説の銘酒。
実は、「亀」を名乗るためには氷温で3年間熟成を経てから出荷するこだわりです。
また、磯自慢の純米吟醸としては、蔵元と二人三脚で商品化した特注品「駿光の雫 純米吟醸」をご紹介させていただいております。
兵庫県特A地区東条特上米の山田錦を使用し、凛とした酸と米の旨味を感じるバランスの良い味わいは、当店を代表する銘酒となりました。
このように、数々のオリジナルの日本酒を生み出してきましたが、これも全て、先代が蔵元との長年の関係を作り上げてきたからこそ出来たことです。
お客様の声に耳を傾け、それを蔵元に届け、お客様が求める商品を提供することが、私たち酒屋の使命だという思いで取り組んでいます。
そしてこの嬉しい日に、どうしてもご紹介したい日本酒があります。
それが、「國香・巽酒(たつみざけ)」
かつて先代のもとに、当時まだ駆け出しだった河村先生をはじめ、静岡の蔵元たちが集まって、全国の地酒を試飲しながら熱く語り合っていたそうです。
そして、その河村先生と先代の教えを大切に守り続けてきた蔵元が、静岡県袋井にある「國香」です。
杜氏の松尾氏は、河村先生の一番弟子として「傳一郎」の名を受け継ぎ、酒造りに関して一切の妥協を許しません。
仕込み期間は、ほとんどの工程をたった一人でこなし、まさに身を削る努力で酒を造り上げます。
その松尾杜氏が、
「静岡の酒は無名だった。でも先代の巽社長が、父のように自分ら若手蔵人を育ててくれた。
ヴィノスやまざきさんへの感謝の気持ちは、忘れません。
巽酒は、私にとって第二の父である巽社長に贈る酒です。
この吟醸には思い出があり、先代から松尾くんの仕込み酒はキレ味鋭いが米の旨味もしっかりしているから吟醸を仕込んだらよいのでは!とアドバイスをいただきました。
私は、今でもその言葉を大切にしています。
だから巽酒は、吟醸で仕込んだのです。」
と語っていただきました。
静岡酵母を使用し、特別に山田錦で仕込んでいただいた吟醸酒が「巽酒(たつみざけ)」なのです。
「口に含むと芳醇な香りが広がり、爽やかなキレのある味、飲み飽きしない綺麗な酒」
まさしく先代の想いをのせたこだわりの一本です。
本当に小規模生産で、残念ながら年間通じてご案内できないのですが、今であればヴィノスやまざき公式サイト、店舗にて購入いただけます。
さらに、今回のIWCで最優秀賞を受賞した初亀・純米大吟醸から「亀」や、磯自慢から「駿光の雫 純米吟醸」について在庫はほんの僅か。
お近くの取り扱い店舗に、お電話にてお問い合わせいただければと存じます。
■取り扱い店舗
銀座店、有楽町店、上野店、室町店、セノバ店、静岡本店
■店舗一覧ページ
https://bit.ly/3G92tSD
今度は、私たちが先代の教えを受け継ぎお客様の求める美味しい酒を提供できるよう取り組んでいきたいと思います。
山崎巽最後の弟子 福井