マンフレディ・バローロ 2017 MANFREDI BAROLO
- 産地
-
イタリア ピエモンテ州 DOCGバローロ
- 品種
-
ネッビオーロ100%
- 蔵元
-
マンフレディ
- タイプ
-
赤ワイン
- 味わい
-
コクあり
- サイズ
-
750ml
イタリア ピエモンテ州 DOCGバローロ
ネッビオーロ100%
マンフレディ
赤ワイン
コクあり
750ml
1.北イタリアで代々続くぶどう農家
マンフレディ家は、イタリア屈指の銘醸地ピエモンテ州で、代々続く家族経営の蔵元。創業時は大八車で量り売りをしていたという、ヴィノスやまざきに似たルーツを持った親戚のような蔵元で、直輸入開始当初からのロングセラー。
2.イタリアワインの王様「バローロ」
「イタリアワインの王様」とも呼ばれるバローロは北イタリアの銘醸ワイン。5,000円以上、数万円の値段がするものも多くありますが、マンフレディ家の一本は蔵直®価格でお楽しみいただけます。
3.なめらかな渋みが広がる堂々の味わい
しっかりとした渋みと長期熟成が特徴のバローロですが、この一本は程よい渋みと飲みやすさが特徴。上品で繊細な心地よい香り、滑らかな渋味と柔らかな口当たりが感じられます。
上品で繊細な心地よい香り。味の広がりの中にも滑らかな渋味と柔らかな口当たりのハーモニーが素晴らしい1本。
理念は大八車!イタリア銘醸地の、家業ワイナリー
今から20年ほど前。イタリア人の友人からの紹介で、安くて美味しいワインを造る蔵がピエモンテにあると、マンフレディを紹介されました。
ピエモンテのワインと言ったら、かなり高額なワイン。そういったワインを安く造るのは、どうせ大量生産のメーカーだろう・・・と思いながら、日本ではあまり知られていない「ランゲ」というピエモンテの地区に小さな畑を持つ小さな蔵元を尋ねました。
醸造所の中を見ると、飾ってあったのは「大八車」。創業者のお爺さんが造ったワインを、大八車で行商したそうです。
そんな行商の際に、お客様から「美味しいアスティ(甘口のスパークリング)はないの?」との声を頂き、本格赤ワインだけでなく、女性やワイン初心者にも飲みやすいワインも造り始めたということなのです。
ヴィノスやまざきと似ている・・・当店も創業1913年、現社長の祖父が大八車で行商し、「美味しい日本酒はないのか?」「安くて、でもきちんと造っている美味しいワインはないの?」というお客様の声がきっかけで、静岡の日本酒や、世界の無名産地のワインなどで成長してきた家業・・
マンフレディさんと、一瞬で意気投合しました。
それから、マンフレディのアスティ・スプマンテは当店のロングセラースパークリングワインとなりました。
手ごろな価格ながら、後味もきれいで丁寧な手造りのワインの味わいは、大八車から生まれたのかもしれません。
お支払は「クレジットカード」・「銀行振込」・「代金引換」がご利用いただけます。
商品がお手元に届きましたら、すぐにご注文の品と違っていないかご確認ください。
商品の性質上、お客様のご都合での返品は原則としてお受け致しかねます。
660円
(税込)220円
(税込)330円
(税込)ワインのご購入1件当り12本(750ml or 375ml)以上、もしくは 11,000円(税込)以上の購入で全国一律送料無料サービス!
配送は佐川急便にてお届けいたします。
最短お届け日は、ご注文より4営業日後となります。
0120-740-790
0120-216-421
受付時間:9:00~20:00
※年末年始、当社休業日を除くネットでのご注文は24時間受け付けております
〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町2-2-13
E-mail:info@v-yamazaki.co.jp