蔵直便(R)クライマックスフェア
大人気ワイン「メリタージュ」のカリフォルニア版が登場!
ストーンヘッジ メリタージュ 赤 カリフォルニア 2014
2,980円→
特別価格2,680円(2,948円・税込)
世界的なワインの価格高騰に対抗する答えとは・・・当店の大人気ワイン「メリタージュ」のカリフォルニア版が登場!産地にこだわらず、美味しいワインを求めるヴィノスだからこそのワインです!
一口飲んだ瞬間に、これはナパのメリタージュを超えている、と驚愕を受けたたまらない果実味!一部ナパ産のぶどうを使用しながらも、モントレーなど複数エリアのぶどうを使用することで複雑な味わいに!
数年ぶりの入荷!大人気メリタージュの白!
ストーンヘッジ メリタージュ 白 カリフォルニア 2019
2,980円→
特別価格2,680円(2,948円・税込)
世界的なワインの価格高騰に対抗する答えとは・・・当店の大人気ワインメリタージュのカリフォルニア版が登場!産地にこだわらず、美味しいワインを求めるヴィノスだからこそのワインです!
数年ぶりの入荷となる、メリタージュの白ワイン!なんと、ナパ産のぶどうや、他の地域のソーヴィニヨンもブレンドし、24カ月の樽熟成の末完成しました!
猛烈な果実の勢いに圧倒されます!
ストーンヘッジ カベルネ・ソーヴィニヨン リザーヴ ナパ・ヴァレー 2020
5,000円→
特別価格2,980円(3,278円・税込)
カリフォルニアの銘醸地ナパ・ヴァレーで、商業的なテイスティングルームなどを造らず、全てをワイン造りに注ぐコストパフォーマンスで知られる蔵元ストーンヘッジ。このワインはその品質から10年以上に渡りお客様から愛されてきた彼らのプレミアムワインです。
そんなロングセラーのナパ・カベはとにかく濃くて旨い!ナパらしい果実の凝縮感に、心地よい渋み、樽熟成の風味が相まった、コクあり赤!価格高騰が激しい中、この価格は驚愕です!
最高金賞獲得のシャンパン以上の南ア産スパーク!?
ノーブル・ヒル・ブラン・ド・ブラン 2020
5,000円→
特別価格3,980円(4,378円・税込)
10年以上取り組んできた南アフリカのロングセラー蔵元は、栽培からワイン造りまで丁寧に行う小さなクラフト・ワイナリーです。
瓶内二次発酵、単一年号、シャルドネ種100%・・・高級シャンパーニュと変わらない造りにこだわり、長期熟成を施した小さな蔵元の手造りスパークリング!辛口の造りながら、ぶどうの旨味たっぷりで、乾杯の一本にぴったりです!
断トツの人気No.1の濃厚トロトロデザートワイン
スリーブリッジズ・貴腐ワイン(375ml)
2,380円→
特別価格1,980円(2,178円・税込)
オーストラリアワインの直輸入開始当初からの人気蔵元カラブリア・ファミリー・ワインズが造る、甘口ワインの王様ともいえる貴腐ワイン。
実は、アジア最大規模のコンクール「ジャパン・ワイン・チャレンジ」で、過去2回デザートワイン部門の最高賞を受賞する実力です。トロっととろけるような甘さがたまりません。自然に濃縮したぶどうの濃厚な甘さは癒しの味わいです。
クライマックスフェア6本セット
24,460円→
特別価格18,000円(19,800円・税込)
110周年イヤーの締めくくりにお送りする、特別な季節にふさわしいワイン達をセットでお届け!
1.ストーンヘッジ メリタージュ 白 カリフォルニア 2019
2.ストーンヘッジ
メリタージュ 白 カリフォルニア 2019
3.ストーンヘッジ カベルネ・ソーヴィニヨン リザーヴ ナパ・ヴァレー 2020
4.ノーブル・ヒル・ブラン・ド・ブラン
2020
5.匿名ワイン R ロゼ ラザフォード ナパ・ヴァレー 2018
6.ヘイヴンズ シャルドネ ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2018
1970年~時代を造った銘酒
驚くほどに豊潤でとろけるような口当たり!
初亀 純米大吟醸 3年熟成酒 亀 1800ml(箱入り)
14,000円(15,400円・税込)
初亀醸造は、静岡県でもっとも歴史のある蔵元の一つで、ヴィノスやまざきが長年取り組んできた蔵元です。
蔵元最高峰の「亀」は、3年間氷温で熟成された深い味わいです。IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2022の純米大吟醸部門にて、538本の中で頂点となるトロフィー受賞しました!
ワイン酵母を使用した新感覚の日本酒!
アペロ S 純米吟醸 720ml
2,280円(2,508円・税込)
Apero(アペロ)とはフランス語で食前酒の意味で、もっと気軽に様々なシーンでお酒を楽しんでもらいたいという想いからこのお酒は誕生しました。
通常の日本酒造りに使われる酵母ではなく、【ブルゴーニュ産ワイン酵母】を使用することで、爽やかな酸と米由来の甘みが調和し、まるで白ワインの様に爽やかでフルーティーな味わいに仕上がっています。
ヴィノスやまざきオリジナル日本酒!
磯自慢 駿光の雫 純米吟醸 720ml(箱入り)
3,580円(3,938円・税込)
静岡地酒の普及を長年ともにやってきた、ヴィノスやまざきのパートナーでもある磯自慢酒造。数々の偉業を成し遂げ、今では日本を代表する蔵元へとなりました。
駿光の雫は、長年お客様からいただいた声をもとに、磯自慢とともに開発をしたオリジナル酒。純米酒の素朴さを生かしつつ、とろりとした甘みと凛とした切れ味が特徴の逸品です。
1994年~南フランスから直輸入開始!
現地パイオニアが全力で造り上げる最高級白!
グールガゾー ラ・ヴィーニュ・ド・モン・ペール
5,000円(5,500円・税込)
南フランスでいち早く国際品種の栽培を始めたパイオニアがグールガゾーで、ヴィノスやまざき直輸入開始時からのパートナー。「高級白ワインにも負けない!」と、お客様からお声をいただき続けている歴史を変えた蔵元です。
こちらは単一畑から造る特別な1本。古樹から取れるぶどうは収穫量が自然と少なくなり、濃厚な香りと味わいと持ったワインとなります。年間生産量がとても少ない希少なワインをお楽しみください。
多くのお客様を魅了してきた限定生産赤!
シャトー・レゾリュー 青ラベル 2020
3,980円→
特別価格3,500円(3,850円・税込)
シャトー・レゾリューは、南フランスのコルビエール
という地域で丁寧なワイン造りを続ける家族経営の小さなシャトー。無名な産地でも本当に美味しいワインを届けたいと、当店蔵直ワイン第一号の蔵元として約30年に渡りお客様から愛されています。
レゾリューが手掛けるトップワイン「青ラベル」は古木のぶどうを使用し造られる限定生産赤。果実の濃縮感に加え、長期樽熟成を施す事でなめらかな口当たりとなります。ボルドーやナパワインを飲み尽くした方にも大人気です。
日本のお客様のために。情熱の樽熟カベルネ!
グールガゾー カベルネ・ソーヴィニヨン 樽熟成 2021
1,980円→
特別価格1,800円(1,980円・税込)
南フランスでいち早く国際品種の栽培を始めたパイオニアがグールガゾーで、ヴィノスやまざき直輸入開始時からのパートナー。
このワインは、南仏の実力派蔵元グールガゾーと何度も試飲を繰り返しついに完成した一本。太陽をたっぷり浴びたカベルネ・ソーヴィニヨンを樽熟成したことにより、旨味たっぷりの果実味と複雑さを兼ね備えた味わいに仕上がりました。
オーストラリア買付隊が感動した濃厚赤!
スリーブリッジズ カベルネ・ソーヴィニヨン
2,980円→
特別価格2,500円(2,750円・税込)
当店がオーストラリア直輸入開始直後から、その品質とバリューな価格で人気のカラブリア・ファミリー。現地のワイン業界の発展に寄与したとして、女王叙勲もされた実力派蔵元です。
バロッサ・ヴァレーの中央に位置する自社畑「ウィリアム・ヴィンヤード」のぶどうを使用しフレンチオークで熟成して造る、凝縮感に富んだ一本。ベリージャムのように濃密な香りに、濃くパワフルな果実味、コーヒーのような心地よい樽香が感じられます。
果実、酸、樽の風味のベストバランス!
スリーブリッジズ・シャルドネ
2,980円→
特別価格2,500円(2,750円・税込)
オーストラリアの人気蔵元のカラブリア・ファミリーが造るプレステージワインがこの「スリーブリッジズ」。冷涼な「タンバランバ」地区の完熟したシャルドネ種を使用し、果実味とフレッシュな酸に溢れています。
冷涼な地域ならではの長い生育期間によるアロマティックなぶどうを100%フレンチオークの木樽で発酵(新樽15%)を行うこだわり。あえて、自然な酸味を残して仕上げることでフルボディながらも重すぎない味わいに仕上がっています。
新大陸にもチャレンジ!
情報誌にも掲載!熟成感溢れる一本!
匿名ワイン R ロゼ ラザフォード ナパ・ヴァレー 2018
3,500円→
特別価格2,980円(3,278円・税込)
初リリース当時から口コミで話題となり、入荷後完売を繰り返すワインがこの「匿名ワイン」シリーズです。
初の匿名ロゼワイン!数十万円のワインも造られるナパトップクラスの高級小地区のぶどうを使用するなんて・・・品種も造り手も非公開ですが、豊満な果実味と柔らかな酸味の親しみやすい味わいに一目ぼれです。このエリアのロゼでは業界最安値かも…。
シャルドネ×ピノの本格ぶどう使用のバリュー泡!
リッチランド スパークリング
1,680円(1,848円・税込)
オーストラリアワインの直輸入開始当初からの人気蔵元カラブリア・ファミリー・ワインズが造る旨安スパークリング。
空港ラウンジでも提供され、凄まじい人気で大注目のスパークリング!トロピカルフルーツのような華やかな香りをもち、シャルドネのフレッシュさと、ピノ・ノワールの旨味が調和した、ふくよかで親しみやすい味わいです。
本格派シャンパーニュのような味わい!
プロジェニー スリー
2,980円(3,278円・税込)
日本の女性ワイン専門家によるコンクール「サクラワインアワード2015」にて最高賞ダイヤモンドトロフィーを獲得したスパークリングワイン!アルゼンチンのパイオニア的蔵元が手掛けます。
シャルドネ×ピノ・ノワールから造られる、香り高く旨みがたっぷりの一本は、WEBマガジンで「激うま」と話題です。
樽の香り、果実の風味、エレガントさは流石の一言
ヘイヴンズ シャルドネ ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2018
5,000円→
特別価格3,500円(3,850円・税込)
匠の醸造家が選び抜いた銘醸畑のぶどうから造る名門ヘイヴンズ・ワイナリー。ナパやソノマの小区画から、質の高いぶどう畑を見つけ出し、カリフォルニアらしいたっぷりの果実味とフランスワインに通ずる複雑味をもったワインを造りだしています。
輝きのあるイエローの色合い、綺麗な酸とミネラルも感じられる繊細さも併せ持ち、木樽やハチミツの風味に加え、ボリューム感もある複雑な味わいに感動です。

蔵直便(R)クライマックスフェア

世界的なワインの価格高騰に対抗する答えとは・・・当店の大人気ワイン「メリタージュ」のカリフォルニア版が登場!産地にこだわらず、美味しいワインを求めるヴィノスだからこそのワインです!
一口飲んだ瞬間に、これはナパのメリタージュを超えている、と驚愕を受けたたまらない果実味!一部ナパ産のぶどうを使用しながらも、モントレーなど複数エリアのぶどうを使用することで複雑な味わいに!

世界的なワインの価格高騰に対抗する答えとは・・・当店の大人気ワインメリタージュのカリフォルニア版が登場!産地にこだわらず、美味しいワインを求めるヴィノスだからこそのワインです!
数年ぶりの入荷となる、メリタージュの白ワイン!なんと、ナパ産のぶどうや、他の地域のソーヴィニヨンもブレンドし、24カ月の樽熟成の末完成しました!

カリフォルニアの銘醸地ナパ・ヴァレーで、商業的なテイスティングルームなどを造らず、全てをワイン造りに注ぐコストパフォーマンスで知られる蔵元ストーンヘッジ。このワインはその品質から10年以上に渡りお客様から愛されてきた彼らのプレミアムワインです。
そんなロングセラーのナパ・カベはとにかく濃くて旨い!ナパらしい果実の凝縮感に、心地よい渋み、樽熟成の風味が相まった、コクあり赤!価格高騰が激しい中、この価格は驚愕です!

10年以上取り組んできた南アフリカのロングセラー蔵元は、栽培からワイン造りまで丁寧に行う小さなクラフト・ワイナリーです。
瓶内二次発酵、単一年号、シャルドネ種100%・・・高級シャンパーニュと変わらない造りにこだわり、長期熟成を施した小さな蔵元の手造りスパークリング!辛口の造りながら、ぶどうの旨味たっぷりで、乾杯の一本にぴったりです!

オーストラリアワインの直輸入開始当初からの人気蔵元カラブリア・ファミリー・ワインズが造る、甘口ワインの王様ともいえる貴腐ワイン。
実は、アジア最大規模のコンクール「ジャパン・ワイン・チャレンジ」で、過去2回デザートワイン部門の最高賞を受賞する実力です。トロっととろけるような甘さがたまりません。自然に濃縮したぶどうの濃厚な甘さは癒しの味わいです。

110周年イヤーの締めくくりにお送りする、特別な季節にふさわしいワイン達をセットでお届け!
1.ストーンヘッジ メリタージュ 白 カリフォルニア 2019
2.ストーンヘッジ
メリタージュ 白 カリフォルニア 2019
3.ストーンヘッジ カベルネ・ソーヴィニヨン リザーヴ ナパ・ヴァレー 2020
4.ノーブル・ヒル・ブラン・ド・ブラン
2020
5.匿名ワイン R ロゼ ラザフォード ナパ・ヴァレー 2018
6.ヘイヴンズ シャルドネ ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2018
1970年~時代を造った銘酒

初亀醸造は、静岡県でもっとも歴史のある蔵元の一つで、ヴィノスやまざきが長年取り組んできた蔵元です。
蔵元最高峰の「亀」は、3年間氷温で熟成された深い味わいです。IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2022の純米大吟醸部門にて、538本の中で頂点となるトロフィー受賞しました!

Apero(アペロ)とはフランス語で食前酒の意味で、もっと気軽に様々なシーンでお酒を楽しんでもらいたいという想いからこのお酒は誕生しました。
通常の日本酒造りに使われる酵母ではなく、【ブルゴーニュ産ワイン酵母】を使用することで、爽やかな酸と米由来の甘みが調和し、まるで白ワインの様に爽やかでフルーティーな味わいに仕上がっています。
静岡地酒の普及を長年ともにやってきた、ヴィノスやまざきのパートナーでもある磯自慢酒造。数々の偉業を成し遂げ、今では日本を代表する蔵元へとなりました。
駿光の雫は、長年お客様からいただいた声をもとに、磯自慢とともに開発をしたオリジナル酒。純米酒の素朴さを生かしつつ、とろりとした甘みと凛とした切れ味が特徴の逸品です。
1994年~南フランスから直輸入開始!

南フランスでいち早く国際品種の栽培を始めたパイオニアがグールガゾーで、ヴィノスやまざき直輸入開始時からのパートナー。「高級白ワインにも負けない!」と、お客様からお声をいただき続けている歴史を変えた蔵元です。
こちらは単一畑から造る特別な1本。古樹から取れるぶどうは収穫量が自然と少なくなり、濃厚な香りと味わいと持ったワインとなります。年間生産量がとても少ない希少なワインをお楽しみください。

シャトー・レゾリューは、南フランスのコルビエール
という地域で丁寧なワイン造りを続ける家族経営の小さなシャトー。無名な産地でも本当に美味しいワインを届けたいと、当店蔵直ワイン第一号の蔵元として約30年に渡りお客様から愛されています。
レゾリューが手掛けるトップワイン「青ラベル」は古木のぶどうを使用し造られる限定生産赤。果実の濃縮感に加え、長期樽熟成を施す事でなめらかな口当たりとなります。ボルドーやナパワインを飲み尽くした方にも大人気です。

南フランスでいち早く国際品種の栽培を始めたパイオニアがグールガゾーで、ヴィノスやまざき直輸入開始時からのパートナー。
このワインは、南仏の実力派蔵元グールガゾーと何度も試飲を繰り返しついに完成した一本。太陽をたっぷり浴びたカベルネ・ソーヴィニヨンを樽熟成したことにより、旨味たっぷりの果実味と複雑さを兼ね備えた味わいに仕上がりました。

当店がオーストラリア直輸入開始直後から、その品質とバリューな価格で人気のカラブリア・ファミリー。現地のワイン業界の発展に寄与したとして、女王叙勲もされた実力派蔵元です。
バロッサ・ヴァレーの中央に位置する自社畑「ウィリアム・ヴィンヤード」のぶどうを使用しフレンチオークで熟成して造る、凝縮感に富んだ一本。ベリージャムのように濃密な香りに、濃くパワフルな果実味、コーヒーのような心地よい樽香が感じられます。

オーストラリアの人気蔵元のカラブリア・ファミリーが造るプレステージワインがこの「スリーブリッジズ」。冷涼な「タンバランバ」地区の完熟したシャルドネ種を使用し、果実味とフレッシュな酸に溢れています。
冷涼な地域ならではの長い生育期間によるアロマティックなぶどうを100%フレンチオークの木樽で発酵(新樽15%)を行うこだわり。あえて、自然な酸味を残して仕上げることでフルボディながらも重すぎない味わいに仕上がっています。
新大陸にもチャレンジ!

初リリース当時から口コミで話題となり、入荷後完売を繰り返すワインがこの「匿名ワイン」シリーズです。
初の匿名ロゼワイン!数十万円のワインも造られるナパトップクラスの高級小地区のぶどうを使用するなんて・・・品種も造り手も非公開ですが、豊満な果実味と柔らかな酸味の親しみやすい味わいに一目ぼれです。このエリアのロゼでは業界最安値かも…。

オーストラリアワインの直輸入開始当初からの人気蔵元カラブリア・ファミリー・ワインズが造る旨安スパークリング。
空港ラウンジでも提供され、凄まじい人気で大注目のスパークリング!トロピカルフルーツのような華やかな香りをもち、シャルドネのフレッシュさと、ピノ・ノワールの旨味が調和した、ふくよかで親しみやすい味わいです。

日本の女性ワイン専門家によるコンクール「サクラワインアワード2015」にて最高賞ダイヤモンドトロフィーを獲得したスパークリングワイン!アルゼンチンのパイオニア的蔵元が手掛けます。
シャルドネ×ピノ・ノワールから造られる、香り高く旨みがたっぷりの一本は、WEBマガジンで「激うま」と話題です。

匠の醸造家が選び抜いた銘醸畑のぶどうから造る名門ヘイヴンズ・ワイナリー。ナパやソノマの小区画から、質の高いぶどう畑を見つけ出し、カリフォルニアらしいたっぷりの果実味とフランスワインに通ずる複雑味をもったワインを造りだしています。
輝きのあるイエローの色合い、綺麗な酸とミネラルも感じられる繊細さも併せ持ち、木樽やハチミツの風味に加え、ボリューム感もある複雑な味わいに感動です。
並べ替え: