匠の情熱ワインフェア

ヴィノスやまざき買付隊が、蔵直®ワインの原点ともいえるフランスの地を訪れました。ぶどう栽培から醸造までを手がける、長年にわたり日本のお客様に愛され続けてきたロングセラーの蔵元たち。
大地の恵みがつまり、匠の情熱が込められたワインを、ぜひお楽しみください。

ムーラン・オーラロックの畑でぶどうの花を見つけた

買付速報!

長年のパートナー
ムーラン・オーラロックを訪問!

ムーラン・オーラロックは、漫画「神の雫」やワイン評価誌などでご存知の方も多い、ボルドーの名門シャトー。
価格がどんどん跳ね上がっていくネゴシアンを通じて取引するボルドーの商習慣に疑問を持ち、お客様の顔が見える商売をするという、先代のエルヴェさんの想いを受け継ぎ、現在は二代目のトーマさんが丁寧なワイン造りを行っています。

ちょうど、ぶどうの花が咲く季節でした。
畑の管理には徹底的に気を配っているほか、農薬の使用も最小限に抑えているこだわりよう。
平均樹齢が65〜70年の古木も多くあるので、ぶどうはすべて手摘みで行っているそうです。

シャトー・ムーラン・オーラロック 赤ワイン フランス ボルドー地方

ボルドーの最高峰を超える、別次元のワイン

2011年というご家族用に取っておいた、亡き先代エルヴェさんが造った素晴らしいワインを少量譲って頂きました。
徹底的に飲んで下さる方の為に努力する、ここまでという壁はない、そんな商売の本質を先代の山崎巽と共に教えてくれた、ジャン・ノエル・エルヴェ氏の魂のワインを是非お楽しみください。

シャトー・ムーラン・オーラロック 2011

7/26(土) 8:59まで
SALE6,500(7,150円 税込) 通常価格 6,800
同一商品12本購入で10%引き
数量 65ポイント進呈
※画像はイメージとなります。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。
グールガゾーの畑

買付速報!

南フランスの情熱ワイン
グールガゾー

グールガゾーは、南フランス・ラングドック・ルーションの小さな家族経営の蔵元。私たちが1994年に訪れたときは無名の蔵元でしたが、果実味溢れる味わいで美味しい!と当時から多くのお客様に支持していただき、今では大人気ワインとなっています。

ワインは農産物であり「良いワインは良いブドウから生まれる」という考えから、畑の手入れを徹底。
近年はビオロジックに近い農法も導入し、より進化を続けていました!

グールガゾー ヴィオニエ

アニックさんもお気に入りの1本

グールガゾーは、ラングドックで初めてヴィオニエなどの品種の栽培をはじめたパイオニア。当初は、危機感を感じた周囲の生産者にぶどうの樹を抜かれたこともあったそう。そんな多くの苦労もありながら、この地域を有名にした立役者の一人です。

白い花や洋なしの香りが魅力的な一本は、蔵の特別なワイン。さわやかさの中に、甘味を感じるほどのコクのある逸品です。

グールガゾー ヴィオニエ

7/26(土) 8:59まで
SALE2,780(3,058円 税込) 通常価格 2,980
同一商品12本購入で5%引き
数量 27ポイント進呈
※画像はイメージとなります。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。